デリッシュキッチン
【ニラチヂミの人気レシピ】カリカリもっちり!定番&アレンジ24選

【ニラチヂミの人気レシピ】カリカリもっちり!定番&アレンジ24選

作成日: 2023/05/23

更新日: 2025/07/31

「ニラチヂミの人気レシピが知りたい...」
こちらのページでは、そんな方に向けて21本のニラチーズのレシピをご紹介!
豚バラニラチヂミや、合い挽き肉とニラのチヂミなどの肉系レシピや、シーフードの米粉チヂミや、牡蠣とニラのチヂミなどの海鮮系まで幅広く紹介しています。

ニラチヂミが食べたい!という際には、ぜひこちらの特集を参考にしてみてくださいね!

目次

  1. 【海鮮入り】
    1. カリッもち食感♪シーフードの米粉チヂミ
    2. パパッと作れる♪海鮮とニラのチヂミ
    3. 食べ応えバッチリ!エビとニラのチヂミ
    4. くせになるおいしさ!牡蠣とニラのチヂミ
    5. ささっと作れる!ツナとニラのチヂミ
  2. 【肉入り】
    1. 肉の旨みたっぷり!豚バラニラチヂミ
    2. 混ぜて焼くだけ!豚ひき肉とニラのチーズチヂミ
    3. 節約メニュー♪豚バラ肉と納豆のチヂミ
    4. カリッ!もちっ!にんじんと豚肉のカリカリチヂミ
    5. 白玉粉で作る!豚バラとニラのもちもちチヂミ
    6. コクのある味噌だれがポイント!合い挽き肉とニラのチヂミ
  3. 【チーズ入り】
    1. サクサク食感が楽しめる!ニラとチーズのチヂミ
    2. カリッと香ばしい♪もやしとニラのチーズチヂミ
    3. たこ焼き粉でお手軽♪カリカリチーズのチヂミ
  4. 【野菜入り】
    1. 定番のおいしさ!にらチヂミ
    2. シャキ!もちっ♪れんこんとニラのチヂミ
    3. 存在感たっぷり!ニラの豪快チヂミ
    4. パパッと作れる!ニラと玉ねぎのチヂミ
    5. さっと作れる!キャベツとニラのチヂミ
    6. もっちり食感で満足度アップ!ニラにんにくチヂミ
    7. 野菜たっぷり!もずくとニラのチヂミ
    8. くせになるおいしさ!もやしとニラのチヂミ
  5. 【そうめんリメイク】
    1. そうめんをリメイク♪そうめんと豚ひきのチヂミ風
    2. ボリューム満点!そうめんとキムチのチヂミ

【海鮮入り】


  • 「シーフードの米粉チヂミ」のレシピ動画

    カリッもち食感♪
    シーフードの米粉チヂミ

    4.5

    (
    24件
    )

    シーフードを使った米粉チヂミをご紹介!粉は米粉のみを使うことで外はカリカリ、中はもっちり仕上がります。キムチを入れたり豚肉などでもアレンジできます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      300前後

    シーフードミックス[冷凍] ニラ にんじん ごま油 卵 米粉 塩 鶏ガラスープの素 水 酢 しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ポッ!
      シーフードミックス大量にいれたら重くてひっくり返すの失敗したけどどこ食べても海鮮で最高でした👌 美味しすぎたのでまた作ります!!
    • ソース・アメリケーヌ
      にんじん食べれないので、豚バラ肉と、キムチを入れました。ごま油の風味を感じて、良かったと思います。
    • ゆかりん
      とってももちもちで美味しかった。
  • 「海鮮とニラのチヂミ」のレシピ動画

    パパッと作れる♪
    海鮮とニラのチヂミ

    4.4

    (
    29件
    )

    シーフードミックスを使ったお手軽海鮮チヂミ!旨味たっぷりで味わい深く、お酒にぴったり♪今晩のおつまみにいかがですか?【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      300前後

    シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ ニラ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 コチュジャン ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • さっちゃん
      簡単でめっちゃ美味しい! タレの味も良いですね! リピ決定です 🔥365 🥚13.6 🧂2.4
    • 大島
      簡単で美味しくできました!
    • ぼるさち
      ニラがなかったので、人参を入れました。 ごま油が少し多すぎるかなと思ったので、次は少し減らしたいと思います。 焼いている時に、海鮮のいい香りがしました(*^^*)
    • muu
      タレが少し濃ゆい気がしましたが、チヂミはモチモチしてて美味しかったです🤤
  • 「エビとニラのチヂミ」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    エビとニラのチヂミ

    4.4

    (
    13件
    )

    エビがたっぷりと入ったチヂミレシピをご紹介!プリプリ食感がクセになりますよ♪今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      366kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび[冷凍] ニラ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 酢 しょうゆ コチュジャン ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「牡蠣とニラのチヂミ」のレシピ動画

    くせになるおいしさ!
    牡蠣とニラのチヂミ

    5.0

    (
    3件
    )

    牡蠣とニラのチヂミをご紹介します!一口食べれば牡蠣の風味が口いっぱいに広がる一品です♪今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      400前後

    牡蠣[むき身] 卵 玉ねぎ ニラ 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま 塩 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 大島
      玉ねぎ高いから長ネギで対応!でも美味しい!お料理初心者でも簡単でした!
  • 「ツナとニラのチヂミ」のレシピ動画

    ささっと作れる!
    ツナとニラのチヂミ

    4.2

    (
    5件
    )

    ツナとニラをたっぷりと使ったチヂミレシピをご紹介!一口食べればツナの旨みが口いっぱいに広がります♪今夜のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      413kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] ニラ 玉ねぎ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

【肉入り】


  • 「豚バラニラチヂミ」のレシピ動画

    肉の旨みたっぷり!
    豚バラニラチヂミ

    4.5

    (
    142件
    )

    混ぜて焼くだけ、とっても簡単!!豚肉の代わりにエビなどシーフードを入れるのもオススメです♪是非お試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      475kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 ニラ にんじん ごま油 薄力粉 鶏ガラスープの素 溶き卵 水 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こっぴー
      野菜をたくさん食べれて、しかも簡単で美味しかったのでまた作りたいです!
    • みぃ
      ニラがあるときは作ります。 焼いてるだけでいいので楽だし美味しい。 お肉も入ってるからボリュームもあって人気です。
    • ひつじ
      美味しかったです! 子供も(タレなし)でパクパク食べてくれました!
    • いとう
      盛り方は雑ですが、、、おいしかったです!
  • 「豚ひき肉とニラのチーズチヂミ」のレシピ動画

    混ぜて焼くだけ!
    豚ひき肉とニラのチーズチヂミ

    4.3

    (
    130件
    )

    豚ひき肉を加えて食べ応えのある一品に仕上げました!外はカリッと、中はモチっとした食感でついつい手がのびるおいしさです。おつまみにもぴったり♪お好みで酢しょうゆなどをつけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      461kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 ニラ ピザ用チーズ ごま油 薄力粉 片栗粉 塩 溶き卵 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あおい
      生地が分厚かったのか、焼き時間は記載より結構長めにしました 挽き肉もちょっと少なめにしたほうがきれいにできると思います
    • レオ
      ひき肉のかわりに豚こま肉を切って入れてもやしがに1/2袋余ってたので刻んで入れました。シャキシャキで美味しかったです。あと彩りに人参も入れました。ポン酢とラー油でいただきました。
    • AZUL
      何度か作ったチヂミのレシピの中で ボリュームがあり一番美味しかったです♪ 挽肉 100g 竹輪 1本 長葱 1/2本 アレンジしました! 焼きたては薄味かと思いましたが 冷めてくると味が馴染んでそのままでもOK それでもピリ辛だれで頂くと より一層美味しいです🙆‍♀️
    • MOCA
      2倍量をオーブンで焼きました。 参考までに、200℃20〜25分くらい焼きました。(レシピ通りの分量だと、違ってくると思いますのでご注意ください) オーブン焼きだとノンオイルでヘルシー(^^) もう我が家の定番メニューになっています。 簡単でとても美味しいです❣️
  • 「豚バラ肉と納豆のチヂミ」のレシピ動画

    節約メニュー♪
    豚バラ肉と納豆のチヂミ

    4.1

    (
    52件
    )

    カリッと焼いた豚バラ肉の旨味をまとったチヂミが美味しい!家にあるもので簡単にできる一品です!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      474kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 ニラ 納豆 溶き卵 水 薄力粉 ごま油 酢 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      納豆は入れませんでした。 他の方とも同じく納豆入れると同じ味になるんですよね。。
    • しとっぺ
      美味しかったです。
    • れあそん
      納豆って強烈な臭い 美味しいけど、これのどこが節約メニュー?
    • babachan
      画像と同じくらいカリッと焼きました。ちぢみに味付けしなくても⁈…と思いましたが。さっぱりとした濃いめつけだれで充分楽しめました。お酢だけで味わってみました。やはりちぢみに味がついていないのでイマイチです。焼き肉のタレ(しょう油味)でも試してみました。まあまあです。カリッと焼いたせいか納豆の臭みはあまり感じませんでした。美味しいです。
  • 「にんじんと豚肉のカリカリチヂミ」のレシピ動画

    カリッ!もちっ!
    にんじんと豚肉のカリカリチヂミ

    4.0

    (
    3件
    )

    にんじんを1本使って作る豚チヂミのご紹介です!にんじんの甘みが口に広がります。餃子の皮を敷いて焼くことで表面はカリッと、中はもちっとした食感にしました♪豚肉の代わりにエビやイカでもおいしく作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚バラ薄切り肉 にんじん ニラ ごま油 薄力粉 片栗粉 卵 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「豚バラとニラのもちもちチヂミ」のレシピ動画

    白玉粉で作る!
    豚バラとニラのもちもちチヂミ

    白玉粉を生地に混ぜたもちもち食感が楽しいチヂミのご紹介です。白玉粉を使うことで、表面はカリッと、中はもちっとした仕上がりに!豚肉の旨味とニラの風味があと引くおいしさで、おつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      521kcal

    • 費用目安

      400前後

    薄力粉 白玉粉 豚バラ薄切り肉 卵 ニラ 水 ごま油 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「合い挽き肉とニラのチヂミ」のレシピ動画

    コクのある味噌だれがポイント!
    合い挽き肉とニラのチヂミ

    3.9

    (
    14件
    )

    合い挽き肉を加えた食べ応えのあるチヂミをご紹介します!外はカリッと、中はモチっとした食感で箸がとまらないおいしさです。チヂミにつけるピリ辛のみそダレはおつまみにぴったり♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 ニラ ごま油 溶き卵 薄力粉 片栗粉 塩 水 砂糖 酢 みそ 水 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Redrose
      合い挽き肉で消化も良く、ワンパンで簡単に出来ました。フライパンが大きくてひっくり返しにくかったのとチヂミが薄くて破れそうになったので、お皿に移してから裏返しました。ひと手間になりますがお皿に移すと失敗しないです。タレは多めに作っておいた方が良いです。酸っぱいタレがさっぱりとして美味しかったです。
    • ひつじ
      美味しかったです!
    • (^^)
      肉を少し少なめにして、玉ねぎを4分の1玉の薄切りにして入れました。お弁当のおかずにぴったりでした。
    • ジョニー
      薄力粉と片栗粉でチヂミができるなんて!味よし! 少し厚めに焼いたのですが、薄目のほうがもっと美味しかったかも。タレがいろいろ合いそうなのでリピ決定です!

【チーズ入り】


  • 「ニラとチーズのチヂミ」のレシピ動画

    サクサク食感が楽しめる!
    ニラとチーズのチヂミ

    4.5

    (
    352件
    )

    【2018年9月リニューアルレシピ】 ニラとチーズが絶妙なバランス!こんがり、サクサク食感のチヂミはごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです♪ポン酢のタレでさっぱりとした仕上がりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    薄力粉 片栗粉 ニラ とろけるスライスチーズ 鶏ガラスープの素 塩 水 ごま油 ポン酢しょうゆ ごま油 ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぐぅ
      美味しい。何回も作ってる。チーズは溶けるチーズたっぷりで(焦げやすいので火加減注意)。タレは辛かったので、ラー油は少なめで。タレ有りの方が美味しいと思う。20cmのフライパンがピッタリサイズでキレイに焼ける。ちなみに鶏ガラスープの素は顆粒を使っています。冷凍したピザ用チーズを使う火加減気にせず焦げずにイイ感じになります。
    • にほ
      チヂミをメインにしたので、4枚焼きました。 もはやお好み焼きのようにお皿に出しました。 玉ねぎや豚肉、ズッキーニ、人参、ハムなどを混ぜましたが、ハムがとてもおいしく感じました。ハムチーズは最高の組み合わせだと思い知らされました。 追記…鶏ガラの素ですが、実家は顆粒、我が家は粉だったのですが、顆粒の方がタレをつけるなら、ちょうど良いかもしれません。粉だと、タレ無しでも食べれます。
    • マハロン
      いつも小麦粉と卵と塩の他のレシピで作ってて、卵なし片栗粉ありのこちらを 初めて作ったのですが、もちもちで美味しかった!こちらの方が好きかもです
    • N美さん
      キムチとタマネギをプラスしました! ちょっとベチャッとなってしまいましたが、美味しく出来ました✌️
  • 「もやしとニラのチーズチヂミ」のレシピ動画

    カリッと香ばしい♪
    もやしとニラのチーズチヂミ

    4.0

    (
    47件
    )

    食感のあるもやしとニラ、こんがりと焼けたチーズがやみつきになるチヂミを作ります♪もっちりとした生地とたっぷりと入れたもやしとニラで、食べ応え十分な一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      300前後

    もやし ニラ ピザ用チーズ ごま油 卵 薄力粉 水 酢 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • MiCHi
      初めて作ったにしては好評でした!
    • あやぴょん
      皆さんのコメントを見て、バラバラになると思ってましたが、普通にひっくり返せました。調子に乗って上からパラパラっと追いチーズをかけて両面焼き。タレは家ではポン酢+ラー油で!
    • コトリ
      チーズでカリッとしていて美味しかったです。また量も多くて良かったです
    • mirising
      チーズがいい感じで美味しくいただきました~!ニラの代わりに長ネギです!また色々材料を変えて作ってみたいと思います♪
  • 「カリカリチーズのチヂミ」のレシピ動画

    たこ焼き粉でお手軽♪
    カリカリチーズのチヂミ

    4.4

    (
    33件
    )

    シーフードの旨みが詰まった絶品もちもちチヂミ♪生地の下にチーズを敷いて焼くのでカリカリ食感も楽しめます。たこ焼き粉を使えば味付けも必要なし!材料を混ぜて焼くだけのお手軽レシピをお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      386kcal

    • 費用目安

      400前後

    たこ焼き粉 シーフードミックス ニラ 水 ピザ用チーズ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くろ
      美味しかったです。
    • みえちゃん
      キャベツとシーフードで作りました。 残っていたたこ焼き粉が使えて良かったです。 美味しかったです。
    • としぼん
      ちょいとカリカリ感が出る前に焦げちゃうかな?と出してしまったけど出来ました。 マヨかけたら見た目は「お好み焼き」になっちゃいました😝 たこ焼き粉、ニラだけで出来ちゃう簡単おやつ的な料理ですね。
    • パンダさん
      余ったタコ焼き粉で作りました! めちゃくちゃ簡単なのに美味しい!何度もリピしております\(^o^)/

【野菜入り】


  • 「にらチヂミ」のレシピ動画

    定番のおいしさ!
    にらチヂミ

    4.4

    (
    535件
    )

    野菜一つで簡単チヂミ!韓国料理の定番、チヂミの作り方をご紹介します♪具材は玉ねぎや豚肉、海鮮などを入れても美味しいチヂミが作れます♪お家にある調味料でタレも手作りしましょう。今日の献立にぜひいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      200前後

    ニラ 薄力粉 卵 塩 水 ごま油 しょうゆ 酢 細ねぎ(刻み) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たろ
      究極の節約献立! 美味しかったです!
    • まりん
      おいしい!100gは大さじ11杯。
    • マハロン
      簡単美味しいです!タレはポン酢にラー油を 入れ、より簡単なタレにしてます。にんじんや余った野菜を入れたりしてます。
    • Charchan
      たまごを入れるとふんわりするので、にんじんと玉ねぎ、お肉も乗せてお好み焼き風にしました。 ボリュームたっぷり、これ一品でお腹いっぱい。
  • 「れんこんとニラのチヂミ」のレシピ動画

    シャキ!もちっ♪
    れんこんとニラのチヂミ

    3.9

    (
    19件
    )

    かつお節を入れることでうま味アップ♪ たっぷり野菜とお肉で栄養満点! おつまみにぴったりおかずです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      466kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 れんこん ニラ 卵 薄力粉 塩 こしょう かつお節 ごま油 ラー油 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • someday
      初めてチヂミを作りました。思ってた以上に卵たっぷりの味で美味しかったです。 レンコンのシャキシャキ感とニラの風味、豚の旨味がよくあってました。 レシピ通りの分量かつ22cmのフライパンで2回に分けて焼きましたが、うまく2等分にできず、1回目は生地が薄くなり、2回目は生地が厚くてモッチリなりましたw どちらもそれぞれ美味しかったです。2人分なのに1人でペロリと…😅 また作ります! 追記) 数回作りましたが、焼き方、焼き時間はレシピ通りでバッチリです! 豚ひき肉でもOK。90gで良かった。副菜ならもっと減らしてもよい。
    • しらす
      レンコンがシャキシャキになって 美味しかったです! 満腹感も◎
    • プリン
      材料が多いので、フライパンで裏返しすると思うとあまりタイラに焼けなくて、お好み焼きのように盛り上がってしまいました。 蓮根シャキシャキで美味しかったです!
    • ドリー
      簡単です。 ちょっと違う味で変化を楽しめます。
  • 「ニラの豪快チヂミ」のレシピ動画

    存在感たっぷり!
    ニラの豪快チヂミ

    3.1

    (
    7件
    )

    ニラは細かく切らずに、大きいまま生地にのせてインパクトのあるチヂミに!ニラの風味や食感をより強くお楽しみいただけます。おつまみにもぴったりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      441kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ニラ ごま油 卵 薄力粉 片栗粉 塩 水 酢 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まめのすけ
      美味しかったです。
  • 「ニラと玉ねぎのチヂミ」のレシピ動画

    パパッと作れる!
    ニラと玉ねぎのチヂミ

    4.6

    (
    19件
    )

    ニラと玉ねぎを使ったお手軽チヂミレシピをご紹介します!シャキシャキ食感があとを引く一品です♪今晩のおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      200前後

    ニラ 玉ねぎ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ポッ!
      米粉で作りました!! カリッ!!もち!でめちゃくちゃ美味しいです! たれがおいしい!
    • 赤福
      ひき肉とチーズも入れました! 全部混ぜで焼いたらとっても美味しくて 簡単なのでまた作ります!
  • 「キャベツとニラのチヂミ」のレシピ動画

    さっと作れる!
    キャベツとニラのチヂミ

    4.7

    (
    8件
    )

    キャベツとニラが入った食べ応え十分のチヂミレシピをご紹介!シャキッとした食感がたまらないおいしさです♪今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      409kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ ニラ ピザ用チーズ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ごとう
      美味しかった! けど初心者の俺にはちょっと難しかった けど美味しかった!! タレのラー油は食べながら入れたほうが良いかも レシピ通りだと結構辛い
    • みやすほ
      倍量で作ったら少し多すぎましたが美味しくできました。
  • 「ニラにんにくチヂミ」のレシピ動画

    もっちり食感で満足度アップ!
    ニラにんにくチヂミ

    4.0

    (
    4件
    )

    ニラとにんにくでパンチのある香り!!お餅を入れることでもっちり感が増し、食べ応え充分なおかずです!!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      400前後

    ニラ にんじん 豚切り落とし肉 切り餅 にんにく ごま油 薄力粉 片栗粉 卵 鶏ガラスープの素 水 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • デデ子
      お皿が汚れていてすみません💦 美味しかったです!
    • xxlsandy
      もちもちで美味しかったです♪
  • 「もずくとニラのチヂミ」のレシピ動画

    野菜たっぷり!
    もずくとニラのチヂミ

    4.2

    (
    14件
    )

    おつまみにもぴったり!もずくの食感が楽しめる一品です。だしとごま油の香りが口いっぱいに広がります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      358kcal

    • 費用目安

      300前後

    もずく ニラ にんじん ごま油 ポン酢しょうゆ 薄力粉 溶き卵 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • よく食べるクマさん
      中はモッチり、外はカリッと美味しくいただけました!! 我が家では薄力粉の代わりに米粉を使用しましたがそれも美味しかったです♪
    • pchan
      もっちりで、とても美味しかったです タレには七味とラー油を少し加えました またリピしたいです
    • モーリス
      好評でした。
    • そがし
      簡単にできてとても美味しいです。 栄養満点でお腹も膨れるので、リピートして作りたいです。
  • 「もやしとニラのチヂミ」のレシピ動画

    くせになるおいしさ!
    もやしとニラのチヂミ

    4.2

    (
    8件
    )

    ニラの香りともやしのシャキシャキ感がクセになる、チヂミレシピをご紹介!おつまみにぴったりの一品です♪今日の晩酌にいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 もやし ニラ 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

【そうめんリメイク】


  • 「そうめんと豚ひきのチヂミ風」のレシピ動画

    そうめんをリメイク♪
    そうめんと豚ひきのチヂミ風

    4.3

    (
    14件
    )

    余ったそうめんを活用できるそうめんと豚ひき肉のチヂミ風をご紹介します。パリっと焼いた麺はお箸が止まらないおいしさです♪お酒によく合い、おつまみにぴったりの一品!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      481kcal

    • 費用目安

      300前後

    そうめん 豚ひき肉 ニラ ごま油 溶き卵 薄力粉 片栗粉 塩 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • すーちゃん
      肉はなかったので入れませんでした。 代わりに、顆粒だしとチーズを入れたらコクが出て美味しかったです!流水麺の素麺で、消費期限が過ぎてたのでとても助かりました!!
    • mist
      無茶をしたので見た目が良くありませんが美味しく焼けました チーズをのせてカリカリにしています そうめんでもちもち食感でした
    • としさん
      「ニンニクが入ってたら、もっと美味しいかも!?」と言ってました。
    • あんころもち子
      最初にもう少しそうめんを短く切るか、よくほぐして焼くべきでした!厚さが出てしまったので、外側はカリカリ内側はもちもちの食感になり1歳児でも沢山食べられました。レビューを参考に、チーズを混ぜて焼きました!わざわざそうめんを混ぜては作らないですが、そうめんを茹ですぎて残った時はいいと思います。
  • 「そうめんとキムチのチヂミ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    そうめんとキムチのチヂミ

    4.8

    (
    5件
    )

    そうめんのリメイクレシピ♪キムチのピリッとした辛さが食欲をそそり、そうめんとよく合います。ごま油の風味もポイントです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      500前後

    そうめん 豚バラ薄切り肉 ニラ キムチ 溶き卵 薄力粉 しょうゆ こしょう ごま油 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かおりん
      薄力粉無しで作りましたが、麺がカリッとしててとても美味しくできました!
    • サク
      美味しかったです! 食べやすいように素麺を短めに切ったのですが、ひっくり返す時に崩れてしまったのである程度長さを残した方がいいと思います