
ごぼうスープの人気レシピ22選【和風・洋風・中華】
作成日: 2023/06/01
(2023年11月21日更新)
ごぼうを使ったスープのレシピを簡単動画でご紹介。定番の味噌汁やすまし汁から、ミルクスープや中華スープまで22本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【牛乳】ごぼうスープの人気レシピ4選
じんわり美味しい♪
ごぼうのポタージュスープ4.6
(
10件)香りの強いごぼうを滑らかなポタージュスープにします。 ごはんでとろみをつけるので作り方も簡単。 ごぼうがたくさん余ったらぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
350kcal
費用目安
400円前後
ごぼう 玉ねぎ 有塩バター 牛乳 生クリーム 白ごはん 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- megu何と言っても、このスープを飲むとお腹の調子が整うので、何度も作っています。牛乳と生クリームを入れる前までの工程で大量に作っておき、冷凍しておきます。生クリームを使わずに牛乳のみで仕上げるので、あっさりめの仕上がりになりますが、とても飲みやすく美味しいです。
- こじかレシピ通りだと味が薄かったので、コンソメを少し足しました。こんな本格的なスープができるなんて感激です!微妙に残った冷凍ごはんが役に立ちました◎
- uronoro生クリームを牛乳に置き換え、コンソメを入れて作りました。美味しかったです。
- うりのすけごぼうの風味が最高です!とても家で作ったとは思えない出来映え。 家族にも好評。地味な見た目ですが、コース料理みたいに格上げされるのでおもてなし料理にもいいですね。
とろっとあたたまる♪
ごぼうとベーコンのクリームスープ4.6
(
11件)ごぼう、玉ねぎ、ベーコンが具材のクリームスープをご紹介します。ごぼうはじっくり炒め煮にし、やわらかく仕上げましょう。じっくりととろみのあるクリームスープに具材の旨味がしみ出してコク深い味わいになります。パンを添えて朝食やランチにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
186kcal
費用目安
300円前後
ベーコン ごぼう 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きのこごぼうが余ってたので作りました。 少し味薄めだったのでコンソメ足しました。 美味しかったです(*^^*)
- さくさくコンソメ足しました。普段牛蒡をあまり食べない子供もパクパクでした。
- ままごぼうもやわらかくなり、子供たちもおかわりして食べました。美味しかったです。
- モーリス大好評でした。
コクのあるあっさり味♪
ごぼうとしめじのミルクスープ4.0
(
4件)ごぼう、しめじ、ソーセージを具材にしたミルクスープを作ります。歯ざわりがあり、食べ応えのあるごぼうとしめじの組み合わせに満足感の高い一品です。あっさりとしたミルクスープに具材の旨味がしみ出してほっと落ち着く優しい味わいに仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
198kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ ごぼう しめじ 有塩バター 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- simon想像していた味を裏切って美味しかったです。リピしたいと思います。
- モリコ確かに、コクがあるのにあっさりでした。ウィンナーの代わりにベーコンを入れました。ミルクスープにゴボウが合うとは。美味しかったです。
- わふしめじ→舞茸にしました。 倍量で作りましたが塩気が足りなかったかな?と思います。 自分好みにするには小麦粉をふってトロミをつけたら良かったかもしれないです。
調理時間
約30分
カロリー
248kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 ごぼう 玉ねぎ まいたけ パセリ サラダ油 塩こしょう コンソメ 水 みそ 塩 牛乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のぶちゃん野菜、きのこ、お肉の旨味がしっかり出て、美味しくいただきました。夫に絶賛されました。
- まりこね好きな味です! オートミール入れるとご飯替わりにも!
- なち味噌は白味噌にしてみたところ、優しい味わいになりました。 茸は舞茸も美味しいのですが、独特の風味があるのでしめじだと全体のバランスがより良くなるかと思います。 次回はしめじでチャレンジしてみます҉*\(`•ω•´)/*҉
- こりゃす好評でした!2倍量で作りました。ごぼうとマイタケが良い香り。パセリとコショウをしっかり効かせるのがおすすめです! まりこねさんレビューを参考にオートミール20g足しましたがちょっと少なすぎて分からなかった(^_^;)健康にも良いので次は50gくらいいれようかな。
【コンソメ】ごぼうスープの人気レシピ4選
バターの風味香る♪
ごぼうとベーコンのコンソメスープ3.7
(
8件)ごぼうとベーコンが具材の洋風スープを作ります。具材はバターでさっと炒めてからスープで煮て、風味良く仕上げましょう♪ごぼうの山の香りとベーコンの旨味が合わさり、ほっと落ち着く味わいです。
調理時間
約20分
カロリー
81kcal
費用目安
200円前後
ベーコン ごぼう 有塩バター コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんレシピの分量だと若干薄味だったので、コンソメを多めにしたら美味しく出来ました。
- ぴんくふぇありーしっかり煮込むので、スープにごぼうの旨味が溶け出して美味しかったです❣️
風味豊かな味わい♪
ごぼうとソーセージのコンソメスープ-
(
1件)ごぼう、しめじ、ソーセージが具材のコンソメスープを作ります。 ごぼうの風味にしめじ、ソーセージの旨味が合わさって、風味豊かな味わいです。ソーセージは大きめに切って、プリッと食べ応えを出しましょう。
調理時間
約20分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ ごぼう しめじ コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
コクうま♪
ごぼうとベーコンの塩バタースープ-
(
1件)ごぼう、ベーコンを具材にしたスープをご紹介します。ごぼうは炒めてから煮ることで、ぐっと風味が引き立ちます♪バターが香る鶏ガラスープに、風味豊かなごぼうと旨味が詰まったベーコンが合わさり、コクのある味わい深い一品です。
調理時間
約15分
カロリー
96kcal
費用目安
200円前後
ベーコン ごぼう 有塩バター 鶏ガラスープの素 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほっと落ち着く味わい♪
ごぼうと卵のコンソメスープ3.0
(
3件)ごぼう、玉ねぎ、卵が具材の洋風スープをご紹介します。歯ざわりのあるごぼうと、ふんわりと軽やかな卵を組み合わせた、食感が楽しめる汁物です。ごぼうの香りと玉ねぎ、卵の優しい甘みにほっと落ち着く優しい味わいに仕上がります。
調理時間
約15分
カロリー
68kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 ごぼう 玉ねぎ コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん美味しいんですけど、見た目が黒っぽくなるのが気になります。
【中華】ごぼうスープの人気レシピ4選
すぐにできる!
ごぼうとえのきの中華スープ4.0
(
29件)材料を切ってさっと煮るだけでできるスープのご紹介です。えのきのシャキシャキとした食感がポイント!メイン料理を頑張った日に助けてくれる簡単スープです♪ラー油の量はお好みで調整してください。
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
100円前後
ごぼう えのき 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ラー油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんスープを煮ているうちに、ごぼうの色が変わってしまい、全体的に茶色くなってしまいました。味は美味しかったです!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです ラー油は手作りの食べるラー油を加えました
- 千草簡単にヘルシーなスープを作れました。 美味しかったです。
- まり簡単にできて美味しかったです。
満足な食べ応え♪
ごぼうとひき肉の春雨スープ4.7
(
4件)ごぼう、豚ひき肉、春雨が具材の中華スープをご紹介します♪歯ざわりのあるごぼう、食べ応えのある豚ひき肉、春雨が入って、これ一品でも満足感のある汁物です。ごぼうと豚ひき肉の旨味がスープにしみ出てほっと落ち着く味わいに仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
140kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 ごぼう 春雨 ごま油 おろししょうが 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えぬえむ夕飯直前に作りました。豚バラ肉を刻み、ささがきもしたけど間に合いました。 ボリュームがあって美味しいと好評でした。
余り物を活用!
ごぼうとひき肉のワンタン風スープ-
(
1件)餃子作りで余った皮が活用でき、肉だねを包む手間がいらないワンタン風中華スープをご紹介します♪ごぼうと豚ひき肉の旨味がスープにしみ出てほっと落ち着く味わいです。つるんと喉越しの良い餃子の皮があとを引きます。
調理時間
約20分
カロリー
140kcal
費用目安
200円前後
餃子の皮 豚ひき肉 ごぼう おろししょうが ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
【和風】ごぼうスープの人気レシピ10選
調理時間
約15分
カロリー
152kcal
費用目安
200円前後
ごぼう 豚こま切れ肉 にんじん ごま油 豆乳 みそ 細ねぎ(刻み) 塩こしょう 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやか豆乳入りの豚汁みたいですが、いつもと一味違って美味しかったです!
- のんちゃん豆乳無かったから牛乳代用です!まろやかで豆乳に負けないほど⤴️⤴️😋美味しいです!
- REEとってもおいしかった!豆乳のおかげでまろやか!ただ、目を離したら、豆乳が分離してしまった…
- ルナ姫豆乳の代わりに牛乳でつくりました。豚肉もなくてソーセージで代用しましたがゴボウの香りにとても良くあって美味しかったです😃普通のお味噌汁で考えつかない組み合わせで良かったです。リピします🎵
ほっとあたたまる♪
ごぼうとわかめの味噌汁4.1
(
6件)ごぼうとわかめが具材の味噌汁を作ります。風味の良いごぼうとみそは相性抜群!シンプルながら飽きのこない味わいで、様々なおかずとの組み合わせを選ばない汁物です。献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪
調理時間
約15分
カロリー
59kcal
費用目安
100円前後
ごぼう わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こんにゃくゴボウが余っていたので。少ない具材で出来て美味しかったです😄
素朴な味わい♪
ごぼうと豆腐のすまし汁-
(
2件)ごぼうと絹さや、木綿豆腐を具材にしたすまし汁を作ります。ごぼうと絹さやは千切りにし、食感を楽しめる仕上がりにしました。ごぼうとだし汁の香りにほっとする素朴味わいの汁物です。和食献立の汁物にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
52kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 ごぼう 絹さや 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
芯からあたたまる!
鮭の粕汁4.5
(
35件)コクのある味わいの粕汁は、寒い夜にぴったりの一品♪味噌と酒粕の濃厚なうまみが加わり、不思議と野菜も甘く感じます。鍋にたっぷりと作ってみんなでわいわい食べましょう!※このレシピはアルコールを含んでおります。よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2019年10月
調理時間
約30分
カロリー
204kcal
費用目安
400円前後
塩鮭(甘口) 大根 にんじん ごぼう 酒粕 白みそ 細ねぎ(刻み) 水 和風顆粒だし 水 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジャワ原人地酒の酒粕と鮭のアラを使いました。濃厚で美味しかったです。
- panaya寒い日に体に染みて、美味しいです。
- モンタ今冬2回作りました。身体が温まります! 個人的には豚より鮭を入れたほうが好きです。ウロコはしっかりとったほうが良いです。 酒粕をとくのに少々時間がかかりますが、とても美味しかったです。こんにゃくもいれました。
- あんみつ寒くなると食べたくなるので毎年作っています♪ いつ食べても美味しいです。
短時間でできる!
圧力鍋でサムゲタン風4.7
(
19件)手羽先を使ってサムゲタンをお手軽に!骨に切れ目を入れて旨味しっかり!圧力鍋を使えば短時間でが仕上がります♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約30分
カロリー
414kcal
費用目安
600円前後
手羽先 ねぎ しいたけ ごぼう にんにく 米(洗米済み) 細ねぎ(刻み) 塩 酒 砂糖 塩 しょうが(薄切り) クコの実 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーちゃん生姜が効いて凄く体が温まります^_^ 寒い日にいい料理です。
- mi電気圧力鍋で作ったら味が薄くなってしまった 次は塩多めか鶏ガラスープの素を入れてみたらいいかも?
- KUMA唐揚げ用のもも肉で家にあったキャベツ、ニラ、生姜、しめじなどを入れて作ってみました☺️鶏がらスープの素を少し足して、とっても美味しく出来ました❣️
- モーリス大好評でした。