余った皮でもう一品!
餃子の皮でワンタンスープ
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
いつものメニューにスープをもう一品足しましょう!具沢山のスープなので満足感があります♪ モチモチの皮に絡む風味豊かなスープがたまりません。 いつも余りがちな餃子の皮を有効活用しましょう!よりおいしく作れるように(材料)・(工程)を見直しました。2019年11月
手順
1
ねぎ、しょうがはみじん切りにする。餃子の皮は半分に切る。
2
鍋にごま油を入れて弱火で熱し、しょうがを入れて香りが立つまで炒める。豚ひき肉を加え、肉の色が変わるまで中火で炒める。
3
ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
4
☆を加え、煮立ったら餃子の皮を1枚ずつ加えて2分ほど煮る。塩こしょうを加えて味をととのえる。
ポイント
アクが出たら取り除きましょう。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 作り方もとても簡単でとても美味しかったです!!餃子の皮がない時には豆腐入れてもおいしそうです。リピートメニューです\(◡̈)/
りちゃ
餃子の皮さえあれば、あとは家にある材料で簡単に作れるのに、抜群に美味しくて何度もリピートしています!我が家ではおろししょうがで代用しています(^_^)じゃおず
おいしかった。マロニーを加えました。チミー
餃子の皮がいつも中途半端に余るので、このレシピを見つけて作ってみました。 生姜が効いてとても美味しかったです。
もっと見る
ぷに