ふっくら香ばしい!
なすの蒲焼き丼
見た目はうなぎ丼にそっくり!? なすを使った蒲焼き丼のご紹介です。 お腹も満足、お財布にもやさしい1品をお試しください♪
- 調理時間 約30分
カロリー
730kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- ごはんどんぶり1杯(200g)
- 豚バラ薄切り肉 50g
- なす 1本
- サラダ油大さじ1/2
- ☆たれ
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
- 仕上げ用
- 刻みのり適量
- 細ねぎ(刻み) 適量
作り方
1.
なすはへたを切り落とし、皮をむく。耐熱容器にのせて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで柔らかくなるまで3分ほど加熱する。ラップをしたまま粗熱をとる。縦に浅く切り目を入れ、左右に開く。
2.
豚肉は食べやすい大きさに切る。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる(たれ)。
4.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを切り開いた方を下にして入れる。焼き色がついたら裏に返し、両面に焼き色をつけて取り出す。
5.
4のフライパンを再び中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。4のなすを戻し入れ、たれを加えてからめる。
6.
器にごはんを盛り、刻みのりをちらし、豚肉、なすの順にのせる。たれをまわしかけ、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
豚バラは必要ですか?
A豚バラは入れていただかなくても大丈夫です。その分、少しボリュームにかけると思いますので、いろいろアレンジをお楽しみいただければ幸いです♪
レビュー
(17件)
4.8
※レビューはアプリから行えます。
- 李李生姜がとっても食欲をそそります。 美味しいです! 福岡のナスは大きいので分量も増やしました。 海苔は韓国海苔を使いました。
- ユミなす🍆の美味しさを知らなかった!と思える一品です。久しぶりに作りながら、ジュルル~😋きました✴️
- ここあちょっとした一手間で、なすがふわとろで衝撃的なおいしさになることを知りました!
- KPNトロトロとしていて美味しかった 蒲焼きのたれが余ってたのでそれを使った。