小麦粉いらずの!
小松菜とゆで卵のグラタン
調理時間
約30分
カロリー
310kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
小麦粉不使用の簡単グラタン ! 卵大量消費レシピです♪ 失敗しないホワイトクリームです!
材料 【2人分】
手順
1
小松菜を5等分の長さに切る。ゆで卵を4等分に切る 。
2
フライパンに油をひき、小松菜を入れ軽く炒める。
3
☆の材料を加え煮立ったら火を止め、水溶き片栗粉を合わせてとろみをつける。
4
グラタン皿に入れ、上から粉チーズをふりかけてオーブントースターで10分焼き色がつくまで焼いて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 粉チーズだと美味しくなかったので、2回目はピザチーズとマヨネーズを乗せて焼きました。 あと、フライパンで調理している時点で小さじ2杯の小麦粉を入れて、最後に水溶き片栗粉で調整してとろみを付けました。 そのほうが美味しくなりましたよ。
みき
サラサラでグラタンじゃなかった💦 次は水溶き片栗粉で調節しようかな😅くろにゃんこ
小麦粉無しでホワイトソースが簡単にでき助かりました。 普段小松菜を食べない娘も食べてくれました。ねこ
ゆで卵がなかったので、冷凍していたキノコ類、サラダチキン缶を入れました。 ボリュームが出て美味しかったです。 スキレット鍋で炒めて、チーズを乗せてグリルで焼いたので洗い物も少なく、すぐできました! あと、粉チーズもなかったのでスライスチーズ、プロセスチーズを切って乗せました(笑) 簡単にグラタンが美味しく出来たので、また作ろうと思います。
もっと見る
りぃぃ