レンジで簡単!
ツナと塩こぶ春雨サラダ
調理時間
約15分
カロリー
197kcal
費用目安
200円前後
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 冷蔵庫によく入っている材料で簡単に作れる! ピリ辛味でさっぱり箸がすすむ春雨サラダです♪ 冷蔵庫で冷やしてもおいしい!
手順
1
きゅうりは細切りにする。ツナは缶汁を切る。
2
耐熱容器に春雨、春雨が浸るくらいの水(分量外)を入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで5分加熱する。
3
冷水に浸して水気を切る。ボウルに春雨を入れて、食べやすい大きさに切る。
4
3に☆の材料を入れる。
5
よく混ぜて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ラー油がアクセントになって美味しい 10歳でも食べれる辛さ
ゆり
気軽にできる副菜でした! 春雨サラダが大好きなのでレパートリーが増えてうれしいです。 ラー油は入れずに作りましたが、さっぱりとした味わいでいくらでも食べられそうです!MIU
簡単に出来るうえに、食べやすく、私的には星4つだったのですが、子どもたちには星3つと言われました…… ラー油は入れずに作ったのですが、美味しかったです!ひよこまめ
ちょっとだけ春雨が硬かったけれど、美味しくできました!
もっと見る
みな