箸が止まらない♪
ツナ卵こんにゃく
調理時間
約15分
カロリー
241kcal
費用目安
300円前後
ほんのり甘くてお子様も食べやすい味つけ!簡単ヘルシーおかずメニューです♪たくさん作ってお弁当のおかずにもおすすめです!
材料 【2人分】
- 糸こんにゃく200g(1袋)
- 卵 1個
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- サラダ油大さじ1
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1/2
- 白いりごま 大さじ1/2
手順
1
鍋に湯をわかし糸こんにゃくを入れてさっとゆでて水気を切り、食べやすい大きさにはさみで切る。
2
ボウルに卵を割り、混ぜる。ツナ缶は缶汁を切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、糸こんにゃくを入れて中火で2分程炒める。
4
ツナ缶、☆を加えて混ぜる。
5
2の卵液を加えて、半熟になるまでさっと炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- あと一品が欲しいときに最適。 ただ、最初に糸コンニャクを炒める時は、サラダ油を使わないで乾煎りにしてしっかり水分を飛ばした方がいい。油を使うと高温になりすぎて焦げ付いて失敗したり、糸コンニャクから出た水が突沸して飛びはねてきたりするので怖い。 乾煎りして作った後、食べる前にほんの少しごま油をかけてもおいしい。
だああママ
短時間で簡単に出来ました。最後に細かく切った海苔をかけて食べましたが美味しくいただけました。yk
味が足りなかったので、めんつゆと醤油を足しました。ツナが美味しかったです。ぷぷ
子供が好きな味❤️ヘルシーで美味しいです!
もっと見る
シュウ