料理の基本!
しらたきの乾煎り
しらたきの下処理から乾煎りまでの方法をご紹介!たっぷりの水でゆでてアクを抜き、水分がとぶまで乾煎りしてしっかりと臭みをとばすことでよりおいしく調理できます♪さまざまなレシピにご活用ください。
- 調理時間 約15分
作り方
1.
鍋にしらたき、たっぷりの水(分量外:適量)を入れて火にかけ、煮立ったら中火で3分ほどゆでる。水気を切って粗熱をとり、食べやすい長さに切る。
TIPS
アク抜き済みのしらたきを使用する場合はゆでずにそのままお使いください。
2.
フライパンに1のしらたきを入れて中火にかけ、フライパンの底に水分が残らなくなるまで2〜3分ほど乾煎りする。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう