炊飯器で一気に作る!
豚バラジューシー丼
炊飯器でジューシーな豚丼がいっぺんに作れる! 煮込み時間、火を見ておく心配がないからとってもお手軽!ついつい箸がすすむ1品です♪
- 調理時間 約90分
カロリー
723kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 2人分(5.5合炊き炊飯器)
- 米(洗米済み)1合
- 豚バラブロック肉 200g
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- 水適量
- 細ねぎ(刻み) 適量
- 七味唐辛子少々
- 紅生姜 適量
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん小さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
作り方
1.
豚肉に塩、こしょうを揉み込み、ラップに包んで冷蔵庫で15分程おく。
2.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて転がしながら、中火で焼き、表面に焼き色をつける。
3.
炊飯器の内釜に米、☆、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。豚肉をのせて、通常炊飯する。
4.
炊飯が終わったら豚肉を取り出し、ご飯を混ぜる。豚肉を食べやすい大きさに切る。
5.
器にごはんを盛り、豚肉をのせる。細ねぎ、七味唐辛子をかけ、紅生姜を添える。
TIPS
焼肉のタレやポン酢をかけていただくのもおすすめです。
よくある質問
- Q
炊き込みモードで炊く方がいいですか?
A通常モードでも美味しくお作りいただけますが、設定が可能なのであれば、炊き込みモードでお作りくださいませ♪
- Q
豚ヒレ肉とかロース肉とか、豚バラほど油のない肉でも同じようにできますか?
A食感が若干変わると思いますが、お作りいただけますよ☆
- Q
お肉の味が物足りない場合はどうしたらいいですか?
A焼肉のタレやポン酢をかけてお召し上がりいただくことがおすすめです。 ぜひお試しください♪
- Q
倍量でも作れますか?
A2倍量でもお作りいただけます。全体の分量を倍量にしてレシピ通りお作りください。 また、3倍量以上にする場合は炊飯器の要領を超えてしまう可能性があるためおすすめできません。
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
Aレシピと同様の分量でお作りください。
- Q
5.5合炊きで、何人前まで作れますか?
A4合で8人前までを目安にお作りください。豚肉のサイズは炊飯器に入るように調整が必要な場合は、量やサイズを調整してお入れください。
レビュー
(2件)
初めてのコメントを投稿してみましょう