DELISH KITCHEN

時短で作れる!

至高の角煮丼

4.7

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    1076kcal

  • 費用目安

    800前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豚バラブロックを小さく切ることで煮込み時間を短縮!ごはんともしっかりからんで至高の味わいです。

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 豚バラブロック肉 300g
  • 長ねぎ 10cm
  • サラダ油大さじ1/2
  • からし適量
  • 紅しょうが 適量
  • ☆調味料
  • 大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ3
  • おろししょうが小さじ1
  • 300cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉小さじ1
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    豚肉は1cm角に切る。ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにし、水に10分ほどさらして水気を切る。

    ポイント

    ねぎを水にさらす際に手で軽く揉むと辛味が抜け、シャキシャキになります。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて焼き色が付くまで中火で焼く。余分な脂をキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    ☆を加えて混ぜ、煮立ったらアクを取り除く。

  4. 4

    落としぶたをしてさらにふたをし、弱火で10分煮込む。ふた、落としぶたを取って中火にし、煮汁が1/3量程度になるまで煮詰める。水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜる。

  5. 5

    器にごはんを盛り、ねぎ、4の豚肉、からし、紅しょうがをのせる。

レビュー

4.7

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • yuimama

    簡単に作れて最高に美味しいです!子供はネギが苦手なので、海苔をひきました。またリピします。
  • eiei

    簡単!美味しい!家族大好評! 紅生姜が無かったので、温泉卵のせて一味唐辛子をお好みでふりました。リピ間違いなし!!
  • 841

    豚バラブロックが380gしかなく、4人分作りたかったので大根を豚肉と同じぐらいの大きさに切りレンチンした物をあくを取った後に入れてかさまししたのですがお肉だけよりあっさり食べれて美味しかったです⭐︎調味料は2倍、水は300ccにしましたがちょうど良かったです♪
  • 食べるの好き

    しっかりした味でごはんがすすみます。 バラ肉だけどくどくないです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

もっと見る