パーティにもオススメ!
スキレットブレッド
スキレットを使った手作りブレッド♪ クリスマスやハロウィンなどのパーティーにいかがですか?出来立てアツアツがたまらない!チーズがとろ〜り、ミートソースと絡まります♪ 中に入れる具材やソースは、アレンジ自由自在です!
- 調理時間 約90分
カロリー
306kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
耐熱容器に牛乳と水を入れ、600Wのレンジで40〜50秒加熱し、人肌程度に温める。
2.
ボウルに☆を入れる。(牛乳と水を混ぜたものはイーストめがけて入れる。)
3.
混ぜ、ひとまとまりになったら台に取り出し、バターを加えて伸ばしながらこね、粉っぽさがなくなり、手に付かなくなるまでこねる。
4.
8〜10等分にしてまるめる。
5.
スキレットに均等に並べ、ふんわりとラップをし、室温で30分ほど発酵させる。
TIPS
発酵が終わる前にオーブンを180℃で予熱しましょう。
6.
2倍ほどの大きさになったら、真ん中にミートソースとピザ用チーズを入れる。
7.
180℃に予熱したオーブンで15〜20分程焼き色がつくまで焼く。バジルをちらす。
よくある質問
- Q
一次発酵なしでできるパンなんですか?
A一次発酵なしでできるパンとなっております♪
- Q
薄力粉や中力粉でも作れますか?
A強力粉で作ることをおすすめします。薄力粉や中力粉は強力粉に比べてパンの膨らみに影響するタンパク質の比率が少ないため、膨らみづらくなる原因になります。
- Q
スキレットの手入れ方法が知りたいです。
Aまず、使用した後は急に流水などで冷やすことを避け、十分に冷めてからたわしなどを使ってぬるま湯でよく汚れをこすり落とし、十分にゆすぎます。 次にスキレットを加熱してよく乾かして水気が飛んだら火を止めて食用油(サラダ油やオリーブオイルなど)を少量を全体にぬります。これによって錆びるのを防ぎます。(この時熱くなっているので注意してください) 保管ですが、湿気少ない場所がおすすめです。また、長期使わない場合は新聞紙などで包むと湿気から守ることができます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう