柔らかジューシー!
ひき肉サイコロステーキ
ひき肉で作る!サイコロステーキをご紹介です。見た目はサイコロステーキそのもの!ひき肉を使うことで、硬くならずやわらかい食感に仕上がります。玉ねぎの甘味と旨味がおいしい甘辛ステーキだれで、ごはんのおかわり必至です♪
- 調理時間 約30分
カロリー
507kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 合いびき肉 300g
- 塩こしょう少々
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ1/2
- コーン 大さじ2
- クレソン 1/3袋
- ☆ステーキだれ
- 玉ねぎ 1/2個
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ2
- おろしにんにく小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素小さじ1
作り方
1.
玉ねぎはすりおろす。
2.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ステーキだれを作る。
3.
ボウルに合いびき肉、塩こしょう、片栗粉を加えてよく混ぜる。
4.
ラップの上にのせて包み、3cmほどの高さに四角く成形し、3cm角に切る。
5.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉を加えて焼き色がつくまで転がしながら中火で焼く。余分な油をキッチンペーパーでふきとる。
TIPS
今回はスキレットを使用しています。
6.
ステーキだれを加えてからめる。
7.
肉を端に寄せ、コーン、クレソンを添える。
レビュー
(37件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- りょん挽肉のサイコロステーキは作ったことがあったのですが今回はタレがとっても美味しかったです。主人もびっくり!でした。
- アーチ普段感想を言わない夫から「うまっ!」の一言が勝手に出てきました。 これは美味しい! リピ確定です!
- バサラ合挽きはいつもハンバーグばかり作っていましたが、今ではサイコロステーキは定番になってきました。家族にも評判ですぐになくなってしまいます。とっても美味しいです!
- 銀嶺ファミレス気分で楽しめて ファミレス以上のお味!! が、簡単に(o^^o)! タレは火にかける前は、たまねぎの辛みが残っていて、この味大丈夫かなぁ…と感じたのですが、火にかけると…うわー美味!!!甘みがぐっと出て最高な味に変身します♡