ひな祭りにぴったり!
カラフルロール寿司
ピンクと緑のカラフルなすし飯をのせて、 華やかな海苔巻きを作ります! レンジで作る炒り卵とかにかまぼこ、きゅうりをのせて具は簡単に!
- 調理時間 約30分
カロリー
528kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2本分
- あたたかいごはんどんぶり3杯分(約400g)
- 市販の寿司酢大さじ2
- 桜でんぶ 大さじ3
- 青のり大さじ1
- 焼きのり2枚
- きゅうり 1本
- かにかまぼこ 6本
- ☆炒り卵
- 卵 2個
- 酒小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩ひとつまみ
作り方
1.
きゅうりは長さを半分に切り、縦4等分に切る。
2.
耐熱ボウルに☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱する。
3.
一度取り出して泡立て器で混ぜ、再度30秒加熱して混ぜる。
4.
ボウルにごはんを入れ、寿司酢をまわし入れて、ご飯にツヤが出てくるまで混ぜ、2等分にする。
5.
桜でんぶ、青のりをそれぞれ加えて混ぜ、ピンク、緑のすし飯を用意する。
6.
巻きすにラップを敷いて焼きのりをのせ、ピンク、緑のすし飯を交互にのせていく。
7.
ラップを被せ裏に返し、のりの上にかにかまぼこ、炒り卵、きゅうりをのせる。
8.
手前から巻き、巻き終わりを下にしてそのまま少し置く。
9.
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう