ふわふわ食感!
ネギ塩つくね弁当
はんぺんを入れる事でふんわりした食感のつくねになります!塩味にする事であっさり!レモンでさっぱり♪お弁当、おつまみにも使える一品です。
- 調理時間 約15分
カロリー
58kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
ねぎはみじん切りにする。
2.
ビニール袋に☆を入れてよく揉む。袋の端をハサミで切って絞り袋にする。
3.
フライパンにごま油を入れて全体に広げ、肉だねを絞り出す。スプーンで形をととのえて、中火で熱し、焼き色がついたら裏に返す。ふたをして弱火で2〜3分程蒸し焼きにする。
4.
端に寄せ、★を加えて全体に塩だれをからめる。お弁当箱に詰める。
レビュー
(24件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- Sakuko袋に入れて混ぜるだけでとっても美味しかったです。 前の晩に混ぜ合わせそのまま冷蔵庫に入れて翌日の朝焼いてお弁当に持たせました。 朝の忙しい時間が少し楽になりました。
- しゅり鶏ひき肉が余ったので、はんぺん足してやってみました。 片栗粉はなかったけど、つなぎだしと思ってそのまま焼きました。特に問題なくできました。
- mokoko美味しい!お弁当にもおかずにもいいです。絶対リピ決定。ただレモン汁を私は分量記載の量の三分の一にしました。この分量だと、私は結構すっぱく感じました。 味を見てレモン汁は後からお好みの量で加える方がよいかな。と思います。お気に入りの仲間入りです。ごちそうさまでした。
- こうちゃ鶏むね肉の塊が安かったので、包丁でなんとかミンチ状にして作りました。また、鶏ガラスープの素がなく、コンソメを代わりに入れたので、味はレシピと異なるかもしれないですがとても美味しかったです!!翌日のお弁当にも入れ、今日は余ったつくねにスクランブルエッグをかけて朝食にしたら旦那に喜ばれました。