贅沢デザート♡
びわのカスタードタルト
びわとカスタードの甘さが絶妙にマッチします♪白ワインを入れて煮込んだびわでちょっぴり大人味のデザートです!今日のデザートやおもてなしにいかがですか♪?
- 調理時間 180分以上
カロリー
423kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
(下準備) ・無塩バターは常温に戻す(タルト台、アーモンドクリーム) ・オーブンは180℃に予熱する
2.
びわは半分に切り、種を取り除き、皮とへたを取る。
3.
鍋に◯を入れて煮立たせ、弱めの中火で3分煮て冷ます。
TIPS
◯びわのコンポート
4.
ボウルにバター(50g)、砂糖を入れてすり混ぜ、卵黄を加えて混ぜる。薄力粉、アーモンドプードルをあわせてふるい入れて混ぜ、ひとかたまりにする。ラップに包んで冷蔵庫で30分おく。
TIPS
☆タルト台
5.
タルト型にサラダ油(分量外:適量)をぬり、薄力粉(分量外:適量)を全体にまんべんなくまぶす。4の生地をのせて広げ、底にフォークで穴を空けて冷蔵庫で30分程度冷やす。180℃に予熱したオーブンで15分焼き、粗熱をとる。
6.
ボウルにバター(70g)、砂糖を入れてよく混ぜる。溶き卵を3〜4回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。アーモンドプードルをふるい入れて混ぜる。
TIPS
★アーモンドクリーム
7.
5のタルト台に6のアーモンドクリームをのせてまんべんなく広げる。
8.
7を180℃に予熱したオーブンで30分焼いて冷ます。
9.
耐熱容器に卵を割り入れ、砂糖を加えてよく混ぜる。薄力粉をふるい入れて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで2分加熱する。
TIPS
◎カスタード
10.
9を再度よく混ぜ、再び600Wのレンジで1分加熱し、取り出して混ぜ、再び600Wのレンジで1分加熱する。
11.
10にバニラエッセンスを加えて混ぜ、密着するようにぴったりとラップをして冷蔵庫で冷やす。
12.
8にカスタードをのせて広げ、水気を切ったぴわのコンポートをのせてミントを飾る。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう