DELISH KITCHEN

野菜たっぷり!

豚肉と白菜の中華丼

4.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    651kcal

  • 費用目安

    400前後

  • 炭水化物

    86.9g

  • 脂質

    21.1g

  • たんぱく質

    21g

  • 糖質

    84.6g

  • 塩分

    2.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

あんがからんでごはんが進む!ごま油の香りが食欲をそそります♪きのこやえびなどを加えてもおいしいです♪

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 豚こま切れ肉 150g
  • 白菜 2枚(160g)
  • にんじん 1/3本
  • しょうが 1かけ
  • 小さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • ごま油小さじ1
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • 塩こしょう少々
  • 200cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    ボウルに豚肉、酒、しょうゆを入れて揉み込み、冷蔵庫で10分程おく。

  2. 2

    白菜は横2cm幅に切る。にんじんは1cm幅に切り、切り口を下にして薄切りにする(短冊切り)。しょうがは千切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を加えて色が変わるまで炒め、白菜、にんじんを加えて油がなじむまで炒める。☆を加えて煮立ったら、しょうがを加え、ふたをして弱火で3分程煮る。

  4. 4

    3に水溶き片栗粉を回しいれてとろみをつけ、ごま油を回しかける。

  5. 5

    器にごはんを盛り、4をかける。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ごはん

    ひき肉で作りました 簡単でおいしかったです❤️🐻
  • ささゆき

    材料多め、玉ねぎ半玉としいたけ2個も足してます。 甘めでご飯のおかずに良かったです。
  • みーたん

    初心者で作るのに時間かかるタイプですが、問題なくできました! レシピ通りよりもう少し濃い目の味が好みなので、 醤油と鶏ガラスープの素を2倍、しょうがはチューブのタイプで小さじ半分(気持ち多め)でつくりました。 あんかけが苦手な家族のために、水は半量で水溶き片栗粉なしです。 元のレシピの通りご飯に乗せても良さそうだし 今度はきのこ類や、小さいエビ、イカ等入れてみようと思います! しょうがとごま油の風味がほんとに良くて美味しいです!
  • ジミー

    美味しいので何回かリピしてます。 物足りない人は他の野菜を追加しても良いと思いますよ。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る