
【おろしハンバーグ献立】迷ったらこれで解決!役立つレシピ30選
作成日: 2024/05/01
更新日: 2024/06/18
おろしハンバーグの献立はお決まりですか?ここではメインから副菜、汁物などおろしハンバーグに合う人気レシピを30本ご紹介しています。献立作りにぜひお役立てください。
【メイン】おろしハンバーグに合う献立レシピ
 - ジューシーだけどあっさり!
 和風ハンバーグ- 今夜の晩御飯に和風ハンバーグはいかがでしょうか? ハンバーグを煮込めばより一層ジューシーに! 溢れ出す肉汁とあっさりとした和風ダレでごはんが進みますよ♪ 
【サラダ】おろしハンバーグに合う献立レシピ
 - ごまが香る♪
 トマトとベビーリーフのポン酢サラダ- ベビーリーフを和風味のサラダに♪お手軽ドレッシングでさっと作れるので、あと1品欲しい時におすすめです♪ 
 - シャキシャキ美味しい♪
 大根の和風おかかサラダ- 大根とかいわれのおかかサラダのレシピをご紹介します。ごまはすりごまにすることで、より風味をお楽しみいただけます。お好みで豆腐やツナなども合うので、お好みで追加するのもおすすめです♪ 
 - 人気の組み合わせ♪
 ブロッコリーのたまごサラダ- 少し塩味を効かせたブロッコリーにたまごサラダを組み合わせた王道のサラダレシピです♪色鮮やかでコクのあるたまごサラダとブロッコリーの相性は抜群!クルトンやフライドオニオン、カリカリに焼いたベーコンなど仕上げにちらすと食感もプラスされるので、ぜひお試しください。 
 - ボリューム満点♪
 アボカドとチキンのグリーンサラダ- サラダチキンとアボカドが入ったボリュームのあるグリーンサラダはいかがですか?食材のおいしさを生かすためにシンプルなドレッシングをかけてお召し上がり下さい。アボカドは変色しやすいのですぐに調理しましょう。 
 - 食べ応え満点!
 かぼちゃとレンコンのツナサラダ- かぼちゃとれんこんのほくほくシャキッとした食感がやみつきになる一品!オリーブオイルでしっかり焼くことで野菜の甘みを引き出します。ツナ缶の旨みも合わさって食べ応えのあるホットサラダです♪ 
【副菜】おろしハンバーグに合う献立レシピ
 - ジュワ〜っと染み旨!
 レンジでなすの煮浸し- 煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月 
 - おかずにも、おつまみにも!
 定番ジャーマンポテト- ジャーマンポテトとは、本場がドイツのじゃがいもを使った料理のこと。今回はホクホクで香ばしい、絶品ジャーマンポテトをご紹介していきます。じゃがいもは電子レンジで加熱しておくことで、フライパンでさっと炒めてるだけで仕上がります。この簡単さが人気の秘訣♪じゃがいもは新じゃがやきたあかりなど、どの種類でもokです。ソーセージの代わりに厚切りベーコンを使ってもOK。シンプルな味付けのレシピですが、仕上げに粉チーズや粒マスタード、ハニーマスタードを使っても味わいが変わっておすすめです。おつまみや副菜にも合いますよ♪ 
 - ごま油香る!
 なすの焼きポン酢- ポン酢としょうがでさっぱりと召し上がれる一品です♪なすは皮目を下にして入れることで油の吸収を抑えます。ぜひお試しください! 
 - あえるだけの簡単レシピ♪
 無限水菜- シャキシャキの水菜と塩気の効いたかにかまぼこが相性抜群です♪ポン酢にマヨネーズのコクをプラスすることでお箸が止まりません!少ない材料で手早くできるのも嬉しいレシピです♪ 
 - かんたん常備菜!
 にんじんのラペ風炒め- 電子レンジであっという間に作れるにんじんサラダ♪熱を加えたにんじんはしんなりとして、パクパク食べられるおいしさです。マスタードの辛味がいいアクセントに!お弁当のおかずにもいかがですか? 
 - コクと香ばしさが◎
 ほうれん草とツナの胡麻和え- 副菜にぴったりなほうれん草とツナの胡麻和えです!香ばしいごまの風味にツナのコクをプラス♪あわせた調味料にレンジで加熱したほうれん草を入れて和えるだけなので簡単に作れます!お家にある材料でできるのもうれしいポイントです。 
 - 和えるだけ簡単!
 トマトのネギだれ和え- さっぱりと食べられるトマトサラダです♪ドレッシングは、他の野菜と組み合わせても美味しく頂けます。 
 - 簡単小鉢の出来上がり♪
 マグロとアボカドのキムチあえ- 切ってあえるだけで食べ応えのある一品がさっと仕上がります!仕上げに卵黄をのせ、具材と絡めてお召し上がりください♪しょうゆとごま油の風味が食欲をそそります。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です! 
 - 付け合わせにおすすめ♪
 ほうれん草としめじのバターソテー- 炒めて作るおかずレシピをご紹介!バターの風味が広がり、食欲をそそります♪お好みのきのこに変更してもおいしく召し上がれますので、ぜひお試しください。 
 - おめでたい料理♪
 紅白なます- お正月のおせちやお食い初めなどお祝いの席に欠かせない紅白なますの人気レシピをご紹介します。お酢のおかげで日持ちするので常備菜にもおすすめ♪にんじんを柿、大根をかぶに変えたり、きゅうりや柚子を足して彩りや風味を変えてアレンジしても美味しくいただけます。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年11月 
【主食】おろしハンバーグに合う献立レシピ
 - バター醤油がたまらない♪
 とうもろこしごはん- 甘〜いトウモロコシと香ばしいバター醤油の組み合わせがたまらない一品です。コーン缶を使うので、思いたったらいつでも作れる簡単レシピ!あっという間にできるので、忙しい日のお昼ご飯にもおすすめです。 
 - 筍の旨味が引き立つ♪
 基本の筍の炊き込みご飯- シンプルにたけのこと油揚げを使った、人気の炊き込みご飯の基本レシピです。薄めの味付けでたけのこの旨味が引き立ちます。大きめに切って食感を出すのがおすすめです。濃いめの味がお好みの場合は調味料の量を調整してください。 
 - ホクホク♪
 さつまいもご飯- さつま芋の甘さが引き立つシンプルな人気の炊き込みごはんのご紹介です。面倒な手順は一切なし!材料を炊飯器に入れてスイッチを押したらあとは炊飯器にお任せで簡単に作れます♪お好みでごま塩をふってお召し上がり下さい。朝ご飯にもおすすめです。【レシピリニューアル】 
 - 給食の味!
 わかめごはん- 給食の献立で人気だったわかめごはんの懐かしい味を再現!コツは、わかめを一緒に炊かずに、炊き立てのご飯にフレーク状にしたわかめを混ぜること。市販品の混ぜ込みごはんの素がなくても簡単に作れます。磯の香りが食欲をそそり、ほんのりと感じるやさしい塩気で、おかずにも合う一品です♪ 
【汁物】おろしハンバーグに合う献立レシピ
 - 具沢山でボリューム満点!
 基本の豚汁- 具だくさんの定番の豚汁をご紹介です!具材は季節に合わせて種類を変えたり、里芋や玉ねぎ、しめじ、しいたけなどのきのこ類などを入れるのもおすすめです。味変にごま油を入れてもおいしいです♪今夜の献立に旨味たっぷりの豚汁はいかがですか? 
 - うまみたっぷり!
 あさりのお吸い物- 体に染みわたる味わいのお吸い物です!あさりから出る旨味たっぷりのだしで、シンプルな味付けでも十分おいしい♪グラグラ煮立たせず、貝が開くまで弱火でゆっくり火を通すことで、あさりの身がプリプリに仕上がります。 
 - シンプル簡単!
 キャベツと卵のスープ- あっという間にできちゃう絶品コンソメスープをご紹介します!卵も入って満足度の高い一品です!トッピングに粉チーズを加えるとコクがアップ♪お手軽のスープを食卓の一品にいかがでしょうか? 
 - 野菜の甘さが濃縮された!
 かぶのみそポタージュ- かぶを丸ごと使ったみそ仕立てのポタージュレシピ♪とろとろのかぶの甘みとみその相性は抜群です。冬の寒い日も体を温めてくれるでしょう。牛乳とバターの乳製品のコクも加わり、濃厚な風味がやみつきになるおいしさです。 
 - 落ち着くおいしさ!
 長ねぎと卵のスープ- 少ない材料で作れるお手軽スープ!とろとろのたまごと長ねぎが好相性でほっこりあたたまります。ぜひお試しください♪ 
 - 煮るだけ簡単!
 玉ねぎとわかめの中華スープ- 玉ねぎの甘み感じる簡単中華スープはいかがですか?鍋に入れて煮るだけなので簡単です。夜食にもぴったりです! 
 - 優しい味わい♪
 玉ねぎと卵のコンソメスープ- 玉ねぎと卵が具材のコンソメスープをご紹介します。シンプルな具材ながら、玉ねぎと卵の優しい甘さにほっと落ち着く一品です。少ない材料で出来るので、献立選びに悩んだ時にご活用ください♪ 
 - 甘くて美味しい♪
 かぼちゃのポタージュスープ- 子供から大人まで、幅広い世代で人気のかぼちゃを使ったポタージュをご紹介します♪ミキサーを使えば、裏ごしなしでも簡単になめらかな口当たりになるのでおすすめ!生クリームを使用しているので、かぼちゃの甘みも引き立ち、深みのある濃厚でクリーミーな味わいに仕上がります♪冷製スープもおすすめです! 
 - 包丁いらずでお手軽♪
 卵とわかめの中華風スープ- 忙しい朝でもさっと作れる簡単スープです。とろみがついているので最後まで温かく召し上がれます♪ 
 - 大きめ具材!
 ブロッコリーのポトフ風スープ- 時間がない時に、手軽に作れるスピードスープ! ソーセージの旨味がブロッコリーに染み込みます♪ 具材を大きめに切るのがポイント!軽食にもおすすめです! 
 - パンチの効いた味付け!
 カリカリベーコンとキムチのポテトサラダ- マヨネーズで辛さをまろやかに! カリカリ食感のベーコンがアクセントになります♪ 普通のポテトサラダに飽きたらぜひ作ってみて下さい! 
