シンプルな材料で!
チョコクッキー
調理時間
約120分
カロリー
59kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
10g
脂質
1.5g
たんぱく質
1.1g
糖質
9.7g
塩分
0g
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
バターを使わずに、サラダ油で作れるサクサクなクッキー!優しい甘さがくせになります。お子様と一緒に型抜きなどして作っても楽しいです♪
手順
1
《下準備》薄力粉、ベーキングパウダー、純ココアはあわせてふるう。オーブンは180℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。
2
ボウルに卵、砂糖、サラダ油を入れてよく混ぜあわせる。
3
2にふるった薄力粉、ベーキングパウダー、純ココアを加えてゴムベラで切るように混ぜる。最後は手でひとつにまとめる。
ポイント
耳たぶくらいのかたさが目安です。
4
3の生地にラップをのせ、めん棒で3〜4mmの厚さに伸ばし、冷蔵庫で1時間程冷やす。型抜きをして天板に並べる。
ポイント
型抜きをする時に、生地がくっつくようなら型に小麦粉をふるって下さい。
5
4を180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
よくある質問
- Q
チョコ以外でもできますか?
Aプレーン味のクッキーレシピもお作りしておりますのでぜひお試しください♪
- Q
純ココアの代わりに抹茶パウダーやいちごパウダーでも作れますか?
Aお作りいただけます。お好みにもよりますが、分量は大さじ1と1/2でレシピ通りにお作りください。
- Q
生地がまとまりません。
A材料の状態、部屋の乾燥状況により水分量が変化して、誤差が生じる可能性がございます。サラダ油を少しずつ足して調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 子どもと一緒にバレンタインデーにと作りました。 さくさくでとっても美味しかったです♡
主婦失格
家に純ココアがなくて ブラックココアがあったので 代用してみました わりとあっさりビター風味に仕上がったので これはこれでよしです。 作る順序の最初にオーブンを180℃で余熱とあったので 余熱したら、その後の工程に生地を1時間寝かすとあったので 余熱が無駄になってしまいました(^^;汗べるる
抹茶パウダーを入れて作ってみました。手軽に美味しく作れて、すごくよかったです! サクサクで美味しいクッキーができました。 手順は基本的にはわかりやすくて、とても作りやすかったのですが、最初の下準備に「オーブンを余熱」と書いてあったので最初に余熱しようとして、よく読んだら途中で「生地を一時間寝かせる」と出てきたので、戸惑いました。 余熱のタイミングの表記を少し工夫してくださるか、途中で一時間寝かせる行程があることを先に書いてくださるか、なにかしら最初に教えてくださると、さらにありがたいなぁと思いました。ロンロン
簡単に作れました。バターを使わずサラダ油を使うので、和風クッキーという感じです。いつものサクサクしたクッキーではなく、カリカリとしています。そばぼうろの硬い版かな。
もっと見る
よっしー