ふわふわジューシー♡
桃のシフォンサンド
【上級者向け】シフォンケーキに桃をはさんだ見た目もかわいいスイーツです♪一口食べれば幸せになれる贅沢な組み合わせ!手づかみでパクッと食べやすいのも嬉しいポイントです。
- カロリー - 368kcal 
- 炭水化物 - 31.7g 
- 脂質 - 23.4g 
- たんぱく質 - 6.9g 
- 糖質 - 30.5g 
- 塩分 - 0.2g 
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【直径17cmのシフォン型1台分】
手順
- 1 - 《下準備》オーブンを170℃に予熱する。 
- 2 - 桃の種に当たるように十字に切り込みを入れ、両手で包み、くるっとひねる。種をとり、皮をむいて5mm幅の薄切りにする。 
- 3 - ボウルに水、レモン汁を入れて混ぜる。桃を入れ、軽く混ぜて冷蔵庫で冷やす。 - ポイント - 変色防止になります! 
- 4 - 【シフォンケーキ】卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 
- 5 - ボウルに卵黄と砂糖の1/3量を入れて、泡立て器で少し白っぽくなるまで混ぜる。サラダ油を加えて全体が白っぽくなるまで混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。 
- 6 - ボウルに薄力粉をふるって加えて混ぜる。 
- 7 - 別のボウルに卵白を入れて、残りの砂糖の1/2量を加えてハンドミキサーで全体が白っぽくふんわりするまで混ぜる。残りの砂糖を加えて柔らかいツノが立つまで泡立ててメレンゲを作る。 
- 8 - 6のボウルにメレンゲを1/4量加えて泡立て器でしっかり混ぜる。残りのメレンゲを加えて底から生地をすくうようにして持ち上げてなじませ、切るように混ぜる。 
- 9 - 型に生地を流し入れて、竹串を型に沿うようにぐるりと回し、平らにならして170℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。 
- 10 - 型のまま、底の安定した瓶などに乗せて冷ます。型から外す。6等分に切り、内側に切り込みを半分まで入れる。 
- 11 - 【クリーム】ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ピンとツノが立つまで泡立てる。 - ポイント - 室温が高く泡立ちが悪い場合は、底に氷水を当ててください。 
- 12 - 【仕上げ】3の桃の水気を切り、キッチンペーパーでしっかり水気をふきとる。シフォンケーキの切り込みに生クリーム、桃を1/6量ずつ順にはさむ。 





えだまめ