コクうま!
ツナマヨとチーズのおにぎらず
調理時間
約10分
カロリー
546kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
火も包丁も使わずにお手軽に作れます♪ツナマヨがたっぷり入ったボリューム満点おにぎらずです。
材料 【2個分】
- ごはんどんぶり2杯(400g)
- サニーレタス 1枚
- 焼きのり2枚
- スライスチーズ2枚
- ☆ツナマヨ
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- こしょう少々
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ1/2
- マヨネーズ大さじ1
手順
1
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
ポイント
水気はしっかりふき取りましょう。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(ツナマヨ)。
3
ラップの上に焼きのり、ごはん、サニーレタス、スライスチーズ、ツナマヨ、ごはんの順に重ね、 焼きのりで包む。同様に計2個つくる。10分程おいてなじませ、半分に切る。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レタスなかったので卵の薄焼きをはさみました。ご飯の量がうまくいかないと海苔で包めなくなるのが面白いです!
カーリー原
スライスチーズがとろとろでツナマヨも合いますね☺️じゃんけんぽん
サニーレタスがなかったので普通のレタスで作りました!ボリュームもあって美味しかったです。しとっぺ
美味しかったです!!!お弁当にすっぽり入って持ち歩きで潰れる心配もなくて良かったです。
もっと見る
こうじ