バター香る♪
鮭のムニエルきのこソテー添え
たっぷりきのこの旨味が鮭によく合う一皿です♪きのこは香りの良いまいたけを使用するのがオススメです!
カロリー
248kcal
炭水化物
9.7g
脂質
12.6g
たんぱく質
24.3g
糖質
6.7g
塩分
0.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 生鮭[切り身] 2切れ(200g)
- 薄力粉小さじ2
- 塩こしょう少々
- 有塩バター20g
- きのこソテー
- まいたけ 1パック(100g)
- ミニトマト 6個
- おろしにんにく少々
- 塩こしょう少々
- 仕上げ用
- パセリ(刻み) 少々
- レモン(くし形切り) 2切れ
手順
1
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ミニトマトは半分に切る。
2
鮭は塩こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
3
フライパンにバターを入れて中火で熱し、鮭を皮目を下にして入れて焼き色がつくまで焼く。上下を返し、火が通るまで5分ほど焼く。取り出して器に盛る(鮭のムニエル)。
4
同じフライパンにまいたけ、ミニトマト、おろしにんにくを入れてさっと炒め、塩こしょうで味をととのえる(きのこソテー)。
5
鮭のムニエルにきのこソテーをかける。パセリをちらし、レモンを添える。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- きのこはマヨネーズでソテーして、塩こしょうで味を整えました。ムニエル自体は簡単に作れて美味しかったです。また作ります。
さ
ソースはオリーブオイル足してみました。 15分くらいで簡単に出来て美味しかったです!ほたる
ほんまにおいしかった、というか感動しました。完全に予想外でした。 ちなみにシャケは酒と水で蒸して最後に醤油を大さじ1くらい回しかけましたが、とてもおすすめです。 きのことニンニクの相性がマジでいいし、シャケとキノコ一緒に食べたら飛びました。毎回これで食べようかな…いづみ
とても香りがいい。 作るのも簡単でした。
もっと見る
こうちくん