余ったセロリの葉を使って!
豚肉とセロリの葉のチヂミ
余りがちなセロリの葉を使って作るチヂミのレシピです。豚肉やもやしなど、よく使う食材で作るので、材料を揃えるのも簡単です♪
カロリー
399kcal
炭水化物
20.8g
脂質
27.4g
たんぱく質
13.7g
糖質
19.3g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
豚肉は1cm幅に切って塩こしょうをふる。
2
セロリの葉は粗く刻む。
3
ボウルに★を入れて混ぜる(たれ)。
4
別のボウルに☆を入れて混ぜ、豚肉、セロリの葉、もやしを加えて混ぜる。
5
フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、4を入れて平らに広げ、焼き色がつくまで中火で焼く。
6
裏返して残りのごま油(大さじ1/2)をまわし入れ、焼き色がつくまで焼く。
7
器に盛り、たれを添える。
レビュー
4.8
※レビューはアプリから行えます
- いつも捨ててしまうセロリの葉を使ったレシピがあったので、作ってみました❣️簡単に作れて美味しかったです😊
瑛理香
セロリはいつも冷蔵庫にあるので葉を消費したくて、つくらせてもらいました。ちゃんと美味しくできました。ありがとうございます。簡単に美味しく出来上がりました!
とてもおいしいので何度も作っています。 私が知っている中で、セロリの葉っぱの一番美味しい食べ方です。 少し味を濃くすればお弁当のおかずにもなります。ママコ
モヤシなしで作りました。 いつもセロリの葉の消費に困っていたので すごく助かりました。 薄力粉の代わりに米粉を使いました。 ボリュームもあり美味しかったです。
もっと見る
ぴんくふぇありー