コツを覚えて作ろう♪
ふわとろ豚平焼き
調理時間
約30分
カロリー
315kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ふわふわトロトロなオムレツを豚平焼きの具材にのせて、食べる直前にひらこう!歓声が上がること間違いなしのレシピです!
手順
1
キャベツは食べやすい大きさに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
キャベツ、もやしを加えてしんなりするまで炒める。
5
塩こしょうを加えて炒めて取り出し、器に盛る。
6
フライパンに残りのサラダ油を入れて熱し、卵液を入れて半熟になるまで混ぜながら中火で加熱する。
7
緩めの半熟になったらラップに出し、ラップで丸める。半熟側を下にしてフライパンに戻す。弱火で数秒熱し、下部の卵に火を通す。
8
5の上にのせる。真ん中に縦に切り込みを入れ、左右に広げる。お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をまぶす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかった!ご飯が進みます。 おこのみソースがなかったので、とんかつソース大3、ケチャップ大3、砂糖大1をレンジで40秒加熱してつくりました⭐︎
にゃんちゅう
これは間違いないレシピ!最後卵を上手に作るのが難しかったけど、多少不恰好でも美味しく食べられました。 個人的には、主菜でなければお肉を減らしてもやしでさらにカサ増ししても、よいおかずになると思いました。苺
とても美味しかったです。 オムレツみたいに開くことはせず、そのままフライパンから卵を乗せました。みゆ
低予算で美味しくて、何回も作っています!
もっと見る
☺︎