とっても簡単♪
もやしの豚平焼き
調理時間
約15分
カロリー
449kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
6.9g
脂質
36.9g
たんぱく質
19.2g
糖質
5.6g
塩分
1.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もやしをたっぷり入れてボリュームアップ!卵に水溶き片栗粉を加えることで、破れにくくなります!お好みで紅生姜を添えても♪
材料 【2人分】
手順
1
ボウルに卵を割り入れ、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
2
豚肉は4cm幅に切る。
3
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、豚肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったらもやしを加えてさっと炒める。塩こしょうをふって炒め合わせ、取り出す。
4
フライパンの汚れをふき取り、残りのサラダ油(小さじ2)を入れて中火で熱し、1を入れ、半熟になったら3を戻し入れ、オムレツのように包む。
5
器に4を盛り、お好みソース、マヨネーズをかけ、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 安い材料で、美味しい💕
ちゅぴママ
美味しかったです。娘もあっという間に食べてしまいました。主人は紅生姜をのせて食べました。さっぱりしていていくらでも食べられそうです。コトリ
薄切り肉がなかったのでひき肉で代用しましたが美味しかったです。ひき肉のほうが包丁一切使う必要がないのでより簡単に作れた気がします。まーママ
お肉は挽肉、ネギの代わりに青のりで⭐️ 鰹節もかけました! 美味しかったのでまた作ります😊
もっと見る
のんちゃん