一品メニュー♪
豆腐のもやしあんかけ
ヘルシーなのに食べ応え◎ 優しい味にほっこりする一品です♪ 豆腐は水切りすることで仕上がりが格段にアップ♪
- 調理時間 約15分
カロリー
217kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 木綿豆腐 1丁(300g)
- 片栗粉大さじ1
- もやし 1袋(200g)
- サラダ油大さじ1/2
- 細ねぎ 適量(お好みで)
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1/4
- おろししょうが小さじ1/2
- 水100cc
- ★水溶き片栗粉
- 片栗粉小さじ1
- 水小さじ1
作り方
1.
豆腐はキッチンペーパーに包み、600Wのレンジで2分加熱する。食べやすい大きさに切って水気をふきとる。片栗粉をまぶす。
2.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豆腐を入れて焼き色がつくまで転がしながら中火で2分程加熱し、豆腐を取り出す。
3.
もやし、☆を入れてふたをして弱火で3分程蒸し焼きにする。
4.
水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜる。器に豆腐を盛り、もやしあんかけをかける。