ご飯にぴったり♪
ひよこ豆のキーマカレー
調理時間
約30分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
インドカレーでおなじみのひよこ豆(ガルバンゾー・チャナダール)とひき肉を使ったキーマカレー(チャナマサラ)のレシピです。ひよこ豆のホクホク感が豚ひき肉の旨味にマッチします。揃えやすい材料で作れる、ご飯がすすむ人気の一品!カレー粉はお好みで調整してお好きな辛さにしてください。お好みで他のスパイスを加えても♪
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、玉ねぎ、にんじん、おろししょうがを加えて玉ねぎが透き通るまで中火で炒める。
3
豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。カレー粉を加えて炒め合わせる。
4
☆を加えて混ぜ、ひよこ豆を加えて混ぜる。ふたをして弱火で7〜8分程煮る。1分程水分をとばしながら中火で炒める。
5
器にごはんを盛り、4をかける。
よくある質問
- Q
ひよこ豆は大豆でも代用可能ですか?
Aはい。代用可能です。食感がやや柔らかくなりますが、大豆の水煮缶をお使い下さい。
- Q
カレー粉ではなく、カレールウでも作れますか?
Aはい、お作りいただけます。メーカーによってルーの濃さが異なりますが、2かけ程度を加えて味を見て調整して下さい 。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ひよこ豆だけが売ってなかったので、5種ミックスの豆を使いました。 玉ねぎ、人参、豆、カレー粉の量を1.5倍程にし、塩は半量程度にしました。 おろしにんにく、ヨーグルト、トマト、ローリエ等を少々追加し、温泉卵をのせていただくととても美味しかったです。 普通のカレーより手早くでき、豆が美味しく沢山摂れます。 このカレーはレシピより豆と野菜多めがおすすめです。
さち
簡単でとても美味しかったです。ゆきりんご
このレシピを元に作らせて頂きました! ひよこ豆が美味しく、このレシピの約2倍の量を入れて作りました笑 個人的に少し辛かったのでケチャップを少し入れて、味を整えました! とても美味しかったです!! キーマカレーにハマってしまったので、近いうちにまた作ります!みやまり
ひよこ豆は初めて使いました。ボリュームがあって美味しかったです。ミックスビーンズでも作ってみたら、より美味しくできました。
もっと見る
blue.