かわいく仕上げて♪
ひよこカレー
-
(1件)
調理時間
約90分
費用目安
700円前後
ターメリックライスでひよこをかたどったカレーライス♪うずらの卵をニワトリに見立てました!牛乳とカットトマトが入ってマイルドな味わいのカレーです。
- カロリー - 905kcal 
- 炭水化物 - 95.4g 
- 脂質 - 41.1g 
- たんぱく質 - 34.3g 
- 糖質 - 87.9g 
- 塩分 - 4.5g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 炊飯器の内釜に米、1合の目盛りまで水を入れ、ターメリック、塩を加えて混ぜ、米を平らにならす。バターをのせて通常炊飯する。 
- 2 - 玉ねぎは薄切りにする。にんじんは薄切りにしてニワトリのとさか4枚、ひよこのとさか2枚、くちばし(大)2枚、くちばし(小)4枚を作る。残りはみじん切りにする。ひよこのとさか、くちばし(大)は耐熱容器に入れ、水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで20秒加熱して水気を切る。焼きのりは丸く4つ切る(ひよこの目)。しょうが、にんにくはみじん切りにする。 
- 3 - フライパンにバター、にんにく、しょうがを入れて熱し、弱火で香りが立つまで炒める。鶏ひき肉を加えて肉の色が変わるまで弱めの中火で炒める。みじん切りにしたにんじん、玉ねぎ、ひよこ豆を加えてしんなりするまで炒め、カットトマト缶、水を加えてつぶしながら混ぜ、ふたをして弱火で7〜8分程煮る。 
- 4 - 牛乳、カレールウを加えて弱めの中火で混ぜながらカレールウを溶かし、とろみをつける(カレー)。 
- 5 - うずらの卵は切り込みを入れ、ニワトリのとさか、くちばし(小)、黒いりごまで飾り付けをする(うずらのニワトリ)。同様に計4個作る。 
- 6 - 器にターメリックライスを丸く盛り、くちばし(大)、焼きのり(ひよこの目)をつけ、まわりにカレーをかけ、ひよこのとさかをターメリックライスに差し込む。うずらのニワトリを添える。 
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 





初めてのコメントを投稿してみましょう