
洋風から和風まで!にんじんとひき肉のレシピ30選
作成日: 2023/06/19
更新日: 2023/07/19
にんじんとひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。カレーや炒め物、煮物、スープ、ご飯など30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- スパイスたっぷり!基本のドライカレー
- フライパンで簡単!ひき肉チャプチェ
- これ一杯で満足♪豚ひき肉としいたけの春雨スープ
- ほっと温まる♪白菜と肉団子の春雨スープ煮
- ホッとあたたまる!にんじんと大根の春雨スープ
- ふわふわ!あったまる!鶏団子とチンゲン菜のスープ
- ふわふわな食感♪枝豆とにんじんの豆腐つくね
- ほうれん草大量消費!ほうれん草とにんじんのひき肉炒め
- 旨味たっぷり!肉団子と千切り野菜のスープ
- フライパンひとつで簡単!白菜チャプチェ
- ごはんがすすむ!ピーマンの麻婆春雨
- 彩り鮮やか!鶏そぼろのお寿司ケーキ
- おかずスープ♪鶏団子とにんじんのスープ
- 野菜たっぷり!簡単ボロネーゼ
- ボリューム満点!たっぷりもやしと鶏ひき肉の中華炒め
- 15分ですぐできる♪キャベツとひき肉のチーズカレー
- 懐かしい味♪いり豆腐
- 食べ応えがある!梅鶏団子の春雨スープ
- みんなで鍋を囲もう♪ちゃんこ鍋
- 野菜たっぷり!ねぎと肉団子の塩鍋
- ピーマン嫌い克服!ピーマンカレーチャーハン
- ボリューム満点!鶏ひき肉とキャベツのあんかけラーメン
- やさしい旨味♪豆腐と鶏ひき肉のあっさり煮
- 旨みたっぷり♪きのこ寄せ鍋
- 具沢山がうれしい!鶏団子の生姜味噌汁
- パスタで中華!ワンパン担々風パスタ
- 旨味が詰まった!ひじきと豚ひき肉の炊き込みごはん
- パーティにもオススメ♪彩りひき肉とじゃがいもの重ね焼き
- シャキシャキ食感♪たっぷりれんこんのドライカレー
- ご飯にぴったり♪ひよこ豆のキーマカレー
 
 - スパイスたっぷり!
 基本のドライカレー- カレーの中でも人気のドライカレーの作り方をご紹介!野菜をたっぷり使い、市販のカレールーを使わずに簡単に作ります♪りんごジュースを加えることで子供も食べやすく、まろやかな味に!具材にピーマンやコーンを入れてアレンジも可能です! 
 - フライパンで簡単!
 ひき肉チャプチェ- 味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪ 
 - これ一杯で満足♪
 豚ひき肉としいたけの春雨スープ- にんじんやしいたけなどの食感が楽しめる、豚ひき肉を使った春雨スープです!しょうゆを加えたり、ピリ辛にてアレンジをして楽しむこともできます。中華料理のときに合わせてぜひ作ってみてください。 
 - ほっと温まる♪
 白菜と肉団子の春雨スープ煮- 白菜がたっぷり入った、中華風の春雨スープ煮です♪肉団子はふわふわ、旨味が溶け出したスープは最後の一滴までおいしくてお腹もポカポカな一品です♪お好みのきのこや根菜を入れてプラスアレンジも楽しんでみてください! 
 - ホッとあたたまる!
 にんじんと大根の春雨スープ- しょうがの香りでほっこり♪お好みで仕上げに溶き卵を加えたり、ラー油をたらしてピリ辛にするのもオススメです! 
 - ふわふわ!あったまる!
 鶏団子とチンゲン菜のスープ- あっさり味のスープにふわふわの鶏団子! チンゲン菜のシャキシャキがアクセントに! ぜひ作ってみてください! 
 - ふわふわな食感♪
 枝豆とにんじんの豆腐つくね- 野菜たっぷりの豆腐つくね!甘辛いたれがよくからみ、ごはんがすすみます♪おもてなしにもぴったりの一品です。 
 - ほうれん草大量消費!
 ほうれん草とにんじんのひき肉炒め- 足が早いほうれん草が冷蔵庫に残っていたら! にんじんと挽肉と合わせて甘辛炒めに♪ 野菜も取れてご飯も進むおかずです! 
 - 旨味たっぷり!
 肉団子と千切り野菜のスープ- 食べ応えしっかりな肉団子と野菜のスープをご紹介!玉ねぎやにんじんはしっかりと炒めて香りを出すのがポイントです。肉の旨味と野菜の甘みをしっかりと感じられる味わい深い一品です。 
 - フライパンひとつで簡単!
 白菜チャプチェ- 白菜をたっぷり使ったチャプチェをフライパンひとつで作ります。春雨は別ゆでせずに煮汁でやわらかくすることで肉と野菜の旨味を吸ってもちもちに♪ボリュームたっぷりの一品です!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。 
 - ごはんがすすむ!
 ピーマンの麻婆春雨- ピーマンを入れて彩りもきれい! 見た目も鮮やかな麻婆春雨です。 ごはんと一緒にどうぞ♪ 
 - 彩り鮮やか!
 鶏そぼろのお寿司ケーキ- そぼろと炒り卵、ごはんを重ねて 可愛らしいごはんケーキに♪ お祝い、パーティーにいかがですか? 
 - おかずスープ♪
 鶏団子とにんじんのスープ- 寒い時にもおすすめの生姜を効かせた鶏団子のスープ♪ 鶏団子が入っているので、これだけでおかずがわりに! おにぎりを添えたら、おしゃれなカフェランチになりますよ♪ 
 - 野菜たっぷり!
 簡単ボロネーゼ- トマト缶を使わない簡単ボロネーゼをご紹介!野菜がたくさん入っているので甘みもしっかり感じられます。材料をケチャップなどの調味料で炒めるだけで、簡単に本格的なボロネーゼパスタが楽しめます♪ぜひお試しください! 
 - ボリューム満点!
 たっぷりもやしと鶏ひき肉の中華炒め- しょうがとにんにくの風味が香る、たっぷりもやしの中華炒めのご紹介です!さっと炒めるだけなので簡単に作れる♪ご家庭にある材料で手軽に作れる一品です。ごはんにのせて食べるのもおすすめです。 
 - 15分ですぐできる♪
 キャベツとひき肉のチーズカレー- 一人暮らしの人におすすめの簡単チーズカレーのご紹介です♪キャベツの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる一品。食材は冷蔵庫に余ったものを使ってアレンジ自在です。ぜひ時間のない日に作ってみてください♪ 
 - 懐かしい味♪
 いり豆腐- ほっこりする家庭料理の定番、いり豆腐のご紹介です♪ 野菜もお肉も入って食べ応え抜群、ご飯ともよく合う一品です!冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリのレシピです。 
 - 食べ応えがある!
 梅鶏団子の春雨スープ- 鶏団子に梅を入れ、酸味がアクセントの春雨スープをご紹介します!具がたっぷり入っていて、満足感があります。朝食や夜食にもおすすめのスープです♪ 
 - みんなで鍋を囲もう♪
 ちゃんこ鍋- ちゃんこ鍋とは、相撲部屋で力士が食べている鍋料理のこと。東京の両国には多くの店が並びます。味付けの定義はなく色々な鍋がありますが、中でも人気の定番、塩ベースのちゃんこ鍋をお家で作ってみませんか?今回はご家庭で作りやすい分量のレシピをご紹介します。具材をたっぷり入れた鍋で体も心もぽっかぽか!鶏肉の代わりに豚肉にしたり、お好みで海鮮を足したり、カレーや味噌味にアレンジしてもおいしいですよ。シメには雑炊、うどんのどちらもおすすめです。 
 - 野菜たっぷり!
 ねぎと肉団子の塩鍋- ごま油香る、千切り野菜をたくさん使ったお鍋はいかがでしょうか?野菜はさっとだし汁につけるだけで火が通り、シャキシャキ感が楽しめる一品♪残りのつゆにラーメンを入れてシメるのがおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。 
 - ピーマン嫌い克服!
 ピーマンカレーチャーハン- ピーマンと人参と卵の三色で彩りきれいに仕上げるカレーチャーハンのご紹介です。細かくピーマンを刻んで苦手な方にも食べやすく仕上げました♪ カレーの味でより食べやすい!いつものチャーハンに一手間加えて作ってみてください! 
 - ボリューム満点!
 鶏ひき肉とキャベツのあんかけラーメン- とろとろのあんが麺に絡んで相性抜群です。休日のランチにもおすすめ♪お肉と野菜の旨味が詰まった一品です。 
 - やさしい旨味♪
 豆腐と鶏ひき肉のあっさり煮- 豆腐と鶏ひき肉で作る、シンプルな味わいの煮物です。きのこはお好みの種類に変えたり、数種類使って変化をつけるのもおすすめです。 
 - 旨みたっぷり♪
 きのこ寄せ鍋- 数種類のきのこを使った旨味たっぷり、人気寄せ鍋レシピをご紹介♪飾り切りのにんじんがアクセントで華やかな仕上がりに。いろいろな具材から出る旨味の相乗効果で、味付けはしょうゆだけで決まります♪シンプルながらに奥深い味わいが楽しめるのが寄せ鍋の良さです。だしが美味しいので、シメは雑炊やうどんがおすすめです♪ 
 - 具沢山がうれしい!
 鶏団子の生姜味噌汁- しょうがを効かせた鶏団子がみそによく合います♪ スプーンですくって入れるだけなので忙しい朝でも! 鍋にも応用できるレシピです! 
 - パスタで中華!
 ワンパン担々風パスタ- こってり甘辛味がパスタに絡んで◎ 野菜もたっぷり食べられる1品です♪ 中華麺と違った食感が楽しめます! 
 - 旨味が詰まった!
 ひじきと豚ひき肉の炊き込みごはん- 食物繊維たっぷりで体に良い! 優しい味が体にしみる! スイッチひとつで簡単調理はいかがでしょうか? 
 - パーティにもオススメ♪
 彩りひき肉とじゃがいもの重ね焼き- 子どもも喜ぶとろとろチーズレシピ! ひき肉とじゃがいもが絶妙にマッチ★ 口に運べば、とろ〜りホクホク大満足♪ 
 - シャキシャキ食感♪
 たっぷりれんこんのドライカレー- れんこんがたっぷり入ったドライカレーのご紹介!野菜は粗めに刻み、食感を残すのがポイントです。ぜひお試し下さい♪ 
 - ご飯にぴったり♪
 ひよこ豆のキーマカレー- インドカレーでおなじみのひよこ豆(ガルバンゾー・チャナダール)とひき肉を使ったキーマカレー(チャナマサラ)のレシピです。ひよこ豆のホクホク感が豚ひき肉の旨味にマッチします。揃えやすい材料で作れる、ご飯がすすむ人気の一品!カレー粉はお好みで調整してお好きな辛さにしてください。お好みで他のスパイスを加えても♪ 
