うっとりするおいしさ♪
濃厚モンブラン
調理時間
約60分
カロリー
410kcal
費用目安
1200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
作りやすい配合なので簡単に作れ、濃厚な味わいのモンブランです。お家で本格的なモンブランが作れます♡是非お試し下さい!
材料 【直径6cmカップ5個分】
手順
1
《下準備》オーブンは170℃に予熱する。バターは常温に戻す。
2
【アーモンド生地】ボウルにバターを入れてホイップ状になるまで混ぜる。砂糖を加えてすり混ぜ、溶き卵を少しずつ加え、その都度混ぜる。アーモンドプードルをふるい入れ、混ぜる。
3
カップに等分に生地をのせ、170℃に予熱したオーブンで20分焼く。粗熱をとる。
4
【ホイップクリーム】ボウルに氷水を入れて別のボウルをのせる。生クリーム、砂糖を入れ、ハンドミキサーで柔らかいツノが立つまで泡立てる。しぼり袋に入れ、使用直前まで冷蔵庫で冷やす。
5
【モンブランクリーム】ボウルに氷水を入れて別のボウルをのせる。生クリームを入れてハンドミキサーで持ち上げるとすじが残る程度まで泡立てる。
6
別のボウルにマロンペーストを入れてなめらかになるまで混ぜる。ブランデーを加えて混ぜる。5の生クリームを2回に分けて加え、その都度切るように混ぜる。しぼり袋に入れ、使用直前まで冷蔵庫で冷やす。
7
【仕上げ】アーモンド生地にホイップクリームを中央に少量しぼり、栗の渋皮煮をのせる。栗の渋皮煮に被せるようにホイップクリームをしぼる。ホイップクリームの上にマロンクリームをしぼる。お好みで粉砂糖をふり、金箔を飾る。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 材料費は2000円くらいかかりました。 マロンクリームがとても余ったのでアーモンド生地を2倍の量で作りました。ちょうど良かったです!
いちごみるく
生地をマフィン型に入れて焼きました。 土台は6つできたのですが、生クリームとマロンクリームが大量に余っていたのでビスケットの上にのせました。全部で18個ほどできました。簡単にお店の味が出せました。二夜夢
作り置き保存してあった栗の渋皮煮を使ってマロンクリームから作りました。 なので、ブラウンシュガーや水飴、コンデンスミルク、牛乳も加えてあります。 渋皮煮から作る場合、栗の硬さによって生クリームの量が変わるので、様子を見ながら少しずつ投入。 渋皮煮にラム酒の味がついているので、ブランデーは入れていないですが、ラム酒でも美味しいです。 土台にはセルクルで型抜きしたスポンジケーキを使ってあります。 モンブランクリームのデコレーションが今ひとつになってしまいましたが、金粉をかけたら、少し見栄えが良くなりました(笑) 色々アレンジも出来るし、美味しくておかわりしたくなります😋りさ
こちらのレシピのおかげで、本格的なモンブランクリームが作れました!材料から、良心的な配合で、とてもわかりやすい。生クリームが180c c入りの商品が、100 c cと80 c cにわけれるのとか。土台は時間と材料の関係で市販のスポンジで型取りました⭐︎ありがとうございました!見た目は不器用ですがとても美味しいです♡
もっと見る
ゆなち