作り方
1.
《下準備》バターは常温に戻す。オーブンを170℃に予熱する。
2.
【土台】ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜる。砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ、溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜ、アーモンドプードルを加えて混ぜる。
3.
型に2を等分に入れ、170℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。
4.
【かぼちゃクリーム】かぼちゃは一口大に切って皮を切り落とし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4〜5分、柔らかくなるまで加熱する。
5.
フードプロセッサーに★を入れ、撹拌し、粗熱がとれたらしぼり袋に入れて冷蔵庫で冷やす。
TIPS
ミキサーでも作ることができます!生地が固い場合は牛乳を小さじ1ずつ加えて様子を見てください。
6.
【ホイップクリーム】ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、ピンとツノが立つまで泡立てる。
7.
土台にホイップクリームを等分にのせて山型にととのえ、5を等分にしぼり、かぼちゃの種を1粒ずつのせる。
よくある質問
- Q
絞る時に使う口金は何を使用していますか?
A丸金口を使用しております♪
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
余ったかぼちゃクリームで、かぼちゃのスイートポテトを作ることはできますか?
Aお作りいただけます。アルミカップなどに入れて、艶出しの溶き卵をぬり、トースターやオーブンで表面がきつね色になるまで焼いてください。
- Q
牛乳を生クリームで代用できますか?
A代用可能です。同量でお作りください。
- Q
ミキサーやフードプロセッサーが無い場合、フォークで潰して作ることは可能ですか?
Aモンブラン口金を使用するため、細く絞り出せる程度までなめらかにするのはフォークで潰して作るのは難しいレシピとなっております。こちらのレシピですと、ミキサーなしでお作りいただけるのでよろしければご参照ください。
レビュー
(7件)
- なめこかぼちゃのクリームがベチャベチャでモンブランなんてものではありませんでした。
- マルブレかぼちゃクリームをロールケーキに使用しました。 皆さん柔らかすぎると書かれてますが、私が作った時はちょうどいい固さでした。 かぼちゃによるのかもしれません。 味は、コクがあって、とてもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
- とらち無塩バターがなくて有塩でしましたが、とても美味しくできました!^_^ かぼちゃクリームが少しドロッと感はあったので、バターとか牛乳がもう少し少なくてもいいかも?
- ゆり美味しかったですが、パンプキンクリームが柔らかく絞れない。丁寧な説明が必要!!!