市販の唐揚げ粉で作る!
簡単!チキン南蛮
調理時間
約40分
カロリー
397kcal
費用目安
700円前後
市販の唐揚げ粉を使って唐揚げを作り、甘酢とからめてタルタルソースをかけたお手軽なチキン南蛮です。味付け不要で、肉は一口大に切るので火の通りも早く時短になっています。
材料 【4人分】
手順
1
鶏肉はフォークで数カ所さし、3等分に切って包丁の刃を斜めに寝かせ、手前に引いてそぐようにして切る。
2
ボウルに唐揚げ粉、水を入れて混ぜ、鶏肉を加えてよくからめ、30秒ほどよくもみこむ。10分ほどおく。
ポイント
水や粉の量は袋表記に合わせて調整しましょう。
3
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで30〜40秒ほど加熱し、混ぜて砂糖を溶かす。
4
鍋に底から3cmほどのサラダ油を入れて170〜180℃に熱し、2の鶏肉を入れて全体がきつね色になるまで上下を返しながら3〜4分ほど揚げ、油をよく切る。熱いうちに3に加えてからめる。
5
器にグリーンリーフを盛り、4を盛ってタルタルソースをかけ、お好みでパセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鶏ムネ肉が柔らかくて美味しく出来ました⭐️タルタルソース乗せる前です。
豆茶柴
日清のからあげ粉を使いました。 からあげ粉の香辛料が強いので、次回はポン酢しょうゆの量を少し増やして作ってみようと思います。とも
卵は余るゆめちゃん
レシピではむね肉2枚でしたけど、1枚分で作りました。唐揚げ粉は50グラム、水50㏄で。 甘酢液はレシピどおり。 タルタルソースは作る時間がなくてツナ缶とマヨネーズをあえてそれをチキンにのせていただきました。 おいしい。グッドでした。まだ作ります。 タルタルソースも作りたい。
もっと見る
ひろりん⭐️♪