キメの詰まった仕上がり!
フラワーバッター法で作るカトルカール
基本のカトルカールのレシピをご紹介!カトルカールとはバター、砂糖、卵、薄力粉を同重量で作るバターケーキのことを指します。柔らかくしたバターに薄力粉を混ぜてから作るフラワーバッター法のレシピになります♪しっかりとした食感です。手土産にもおすすすめ!
- 調理時間 約60分
カロリー
250kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(8等分にした場合)
作り方
1.
《下準備》型にクッキングシートを敷く。バターは常温に戻す。薄力粉はふるう。卵は常温に戻す。オーブンは180℃に予熱する。
2.
ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで混ぜる。薄力粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。全体が馴染んだら、白っぽくなるまで混ぜる。
3.
耐熱容器に卵を割り入れ、砂糖を3回に分けて加え、その都度混ぜる。底に湯煎を当て、1分程砂糖が溶けるまで混ぜる。
TIPS
砂糖は上白糖がおすすめです。湯煎のお湯は50℃程度のものを使用してください。
4.
2に3を4回に分けて加え、その都度ゴムベラで混ぜる(生地)。
5.
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、平らにならす。5cm程の高さから落として空気を抜く。180℃に予熱したオーブンで30〜40分焼く。
TIPS
竹串を刺して、どろっとした状態の生地がついてくる場合は、追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(4件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- アキ今回作ってみました。 180度余熱の30分〜40分でレシピ通りやってみましたが表面がこんがり焼けていました。 でも中がドロドロですぐ崩れ出したので 170度か160度の予熱で長めに焼いた方がいいのかな〜と思ったりもしました。 味は表面のこんがり部分が甘くてサクサクでした。中はあまり食べれてないですが何か物足りないっという感じでした。 またリベンジでアレンジも加えつつやってみたいと思いました。