レンジで蒸して♪
豆苗とえのきの豚ロース巻き
食べ応えのある豚ロース肉でたっぷりの野菜を巻いたボリュームおかずを作ります。火を使わずにレンジ加熱でできるのが嬉しいポイントです。
- 調理時間 約20分
カロリー
392kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚ロース薄切り肉 10枚(200g)
- 豆苗 1パック(250g)
- えのき 1袋(200g)
- 塩こしょう少々
- 酒大さじ1
- ☆中華だれ
- 砂糖大さじ1/2
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- ごま油大さじ1
- おろしにんにく少々
- おろししょうが少々
- 白いりごま小さじ1
作り方
1.
豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切って食べやすい大きさにほぐす。
2.
まな板に豚肉を1枚のせて塩こしょうをふる。手前に豆苗、えのきを等分にのせて巻く。これを計10個作る。
3.
2を耐熱皿に並べて酒をふり、ふんわりとラップをかける。600Wのレンジで4分加熱して取り出し、ラップをかけたまま1分おいて余熱で豚肉に火を通す。
4.
ボウルに☆を入れて混ぜる(中華だれ)。
5.
器に3を盛り、中華だれを添える。
レビュー
(5件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- あい何回か、試作しました、 サニーレタスにえのき、アレンジも いいと思います、時短で、栄養も満点 です、前より、豚肉は、料理に使います