お菓子作りに使える♪
ふきで作るアンゼリカ
鮮やかな緑色をしたクッキーやパウンドケーキに使われるアンゼリカ!ふきを使って作ることができます。何回か煮詰めることで、クセが抑えられおいしく仕上がります。ふきが手に入ったらぜひ試してみてください♪
- 調理時間 約2日
カロリー
594kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 300g分あたり
作り方
1.
ふきに塩(分量外:小さじ1)をまぶし、まな板にこすりつけるようにして転がし、全体にまぶす。
2.
ふきが入る大きさのフライパンにたっぷりの湯をわかし、ふきを入れて2〜3分ゆでる。冷水に取って冷まし、筋を取り除く。5cm幅に切る。
3.
2のフライパンに残った水をすてる。砂糖、水を入れて混ぜながら中火で熱し、沸騰したら弱火にして1/2量になるまで煮詰める(シロップ)。
TIPS
元の文言:2のフライパンの水気をキッチンペーパーでふきとり、
4.
ふきを加え、緑の食用色素をお好みの色合いになるまで加えて混ぜる。
5.
シロップがさらに2/3量になるまで煮詰める。一度ふきを取り出して、冷ます。
6.
鍋を再び弱火で熱し、5を同様に2回繰り返す。
7.
深めのバットにクッキングシートを敷き、ふきを縁に立てかけて、ふきが完全に冷めるまで乾かす。
TIPS
立てかけることで穴に入ったシロップを出すことができます。
8.
ふんわりとラップをし、1〜2日乾燥させる。
TIPS
表面を触ってみて、少しペタッする程度が目安です。直射日光の当たらない涼しい場所で乾燥してください。
9.
グラニュー糖を全体にまぶす。
よくある質問
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A仕上がりに影響がでるため、代用できません。レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう