料理の基本!
ロールキャベツの巻き方
ロールキャベツの巻き方をご紹介します。今回はつまようじで留める方法、留め具を使用しない方法の2つの方法についてお伝えします。一見難易度が高そうな巻き方もコツさえつかめば、崩れることなくきれいに仕上がります♪
- 調理時間 -
作り方
1.
鍋に湯をわかし、キャベツを入れて色鮮やかになるまでさっとゆで、水気を切って粗熱をとる。水気をしっかりふきとる。
TIPS
水気が残っていると肉だねがゆるんで煮崩れの原因になります。
2.
キャベツを広げて芯の部分をめん棒などでたたいて平らにならす。
TIPS
芯の部分をつぶすことで、肉だねにキャベツをしっかりと密着させてきつめに巻くことができます。
3.
【つまようじで留める方法】キャベツの中央よりやや下に肉だねをのせる。手前からひと巻きし、左右の葉を内側に折り込む。残りをきつめに巻き、巻き終わり2cmを内側に折り込み、つまようじで留める。
TIPS
スパゲティの麺をつまようじの長さに折って代用することもできます。食べる際はつまようじに気をつけましょう。
4.
【留め具を使用しない方法】キャベツの中央よりやや下に肉だねをのせる。手前からひと巻きし、左の葉を内側に折り込む。残りをきつめに巻く。右側の葉を肉だねが飛び出ないように指で優しく押し込む。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう