ふんわりあったか!
和風ロールキャベツのしょうがあんかけ
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
くるくる包んで煮込むだけの、簡単ロールキャベツレシピです!キャベツはレンジで加熱するので手間もかかりません。硬い芯は刻んでタネに入れれば無駄なく使え、食感も良くなります。やさしい味わいのあんと一緒に召し上がれ♪
材料 【2人分】
手順
1
キャベツは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。ねぎはみじん切りにする。しょうがは千切りにする
2
加熱したキャベツの芯は切り、みじん切りにする。
3
ボウルに豚ひき肉、みじん切りにしたねぎ、キャベツ、☆を入れて混ぜる。
4
4等分にし、キャベツにのせて包む(ロールキャベツ)。
5
鍋に★、しょうがを加えて中火で熱し、煮立ったらロールキャベツを入れる。ふたをして弱火で20分煮る。
6
ロールキャベツを取り出し、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで加熱する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 調味料を入れ沸騰後、味見をしたところ 薄かったので、水以外の調味料を倍で作りました!わかりやすくすると↓参考にどうぞ♪ (水のみレシピ通りの 300CC/和風顆粒だし 小さじ2/しょうゆ 大さじ1/みりん 大さじ2) じっくり煮込むことで、味がしっかり染みて キャベツが甘くなりました! ほんっっとうに美味しかったです! これは絶対また作ります!!
もも
ネギを玉ねぎに変えて作りました。 スープまで美味しかったです。とん
初心者でも簡単に作ることができました!しかし20分煮てもまだ半生だったのでレンジにかけてから煮込んだ方がいいのかなとおもいました。味は美味しかったです!!みかん🍊
キャベツをレンチンだったのですんごく作りやすくて美味しかったです。余った煮汁は翌日の朝ごはんにスープにして食べれたのもよかったです。
もっと見る
あいりだお♡