なめらかな口当たり♡
豆腐のカップショコラ
「ショコラジュレケーキ」を甘さ控えめのカップケーキにアレンジ♪生クリームの代わりに絹豆腐を加えて、濃厚な味わいのケーキにしました。甘酸っぱいベリーのジュレがアクセントになり、甘いのが苦手な方にもおすすめのレシピです!大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美に作ってみてはいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。
- 調理時間 180分以上
カロリー
248kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 4.5cmのマフィンカップ5個分
- ブラックチョコレート3枚(150g)
- 絹豆腐 150g
- 溶き卵 2個分
- ラム酒大さじ1
- 薄力粉大さじ1
- セルフィーユ(飾り) 適量
- ☆ベリージュレ
- ミックスベリー[冷凍]50g
- いちごジャム 大さじ1
- レモン汁大さじ1/2
作り方
1.
豆腐をキッチンペーパーで包む。耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱して水切りし、こし器でこす。
TIPS
加熱して水切りすることで、豆腐臭さが軽減されます!こした後に水気が出る場合は、キッチンペーパーでふきとりましょう!
2.
耐熱容器にブラックチョコレートを割り入れ、600Wのレンジで1分30秒ほど加熱し、なめらかになるまで混ぜる。豆腐を加えてなめらかになるまでよく混ぜる。
TIPS
チョコレートが溶けきらない場合は30秒ずつ追加で加熱してください。チョコレートを加熱後に、オーブンを170℃に予熱しましょう。
3.
溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。ラム酒を加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れさっと混ぜ合わせる(生地)。
TIPS
ラム酒はお好みの洋酒で代用いただけます。加えなくてもおいしくいただけます。お好みで薄力粉は同量の米粉に代用いただけます。甘いのが好きな方は、ブラックチョコレートをミルクチョコレートに変えるのもおすすめです♪
4.
型に、生地を1/5量ずつ流し入れる。
TIPS
8〜9分目くらいまでの量を目安に入れるとふっくらして見た目がきれいに仕上がります♪高さ4.5cmの紙型のマフィンカップを使用しています。
5.
170℃に予熱したオーブンで15〜20分ほど焼き、粗熱をとる。型に入れたまま冷蔵庫で1〜2時間ほど冷やす。
TIPS
冷やすことで、よりおいしくいただけます♪
6.
【ベリージュレ】ボウルに☆を入れ、解凍しながら混ぜる。
7.
ベリージュレを等分にして5の上にのせ、セルフィーユを添える。
TIPS
お好みで、粉砂糖やココアパウダーをふってからトッピングするのもおすすめです♪セルフィーユ(別名:チャービル)がない場合は、ミントで代用するのもおすすめです!
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう