DELISH KITCHEN

ご飯が進むピリ辛!

卵でまろやかエビチリ豆腐

4.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    439kcal

  • 費用目安

    600前後

  • 炭水化物

    25.9g

  • 脂質

    20.7g

  • たんぱく質

    31.1g

  • 糖質

    24.3g

  • 塩分

    2.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

具沢山なエビチリ豆腐はボリューム満点! 甘辛いエビチリとふわふわ卵でご飯が進みます! がっつり食べたい、そんな時のおかずにピッタリです♪

材料 【2人分】

  • むきえび 200g
  • ピーマン 2個
  • 2個
  • 絹豆腐 1丁(150g)
  • しょうが 1かけ
  • にんにく 1かけ
  • 片栗粉適量
  • 大さじ1
  • 塩こしょう少々
  • サラダ油大さじ2
  • ★調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 100cc
  • 鶏ガラスープの素小さじ1
  • 豆板醤小さじ1/2
  • ケチャップ大さじ3
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    ピーマンは食べやすい大きさに切り、しょうが、にんにくはみじん切りにする

  2. 2

    豆腐は1cm程度の大きさに切る

  3. 3

    ボウルにえびを入れ、水気をキッチンペーパーで拭き取り、酒、塩こしょう、片栗粉を入れて混ぜる

  4. 4

    卵はボウルに割り入れて混ぜる。★の調味料を合わせてたれを作る

  5. 5

    フライパンに分量の半分のサラダ油をひいて卵を入れて箸で大きく混ぜながら半熟状に固まったら取り出す

  6. 6

    フライパンに残りのサラダ油をひいて熱ししょうが、にんにくを入れて香りがたったらえび、ピーマンを加え中火で両面に焼き色が着くまで炒める

  7. 7

    たれ、豆腐を入れて混ぜ、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて完成!

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • コボたん

    卵🥚がなかったので入れないで作りましたがやはり卵は入れた方がよかったです😄💦卵があったらまろやかになったに違いないと思いました♥️でもおいしかったです🥰
  • choma

    えびもピーマンも無く卵と豆腐を消費したくて作りました😅笑 けどチリソースが効いててご飯が進み美味しかったです!
  • モコ

    【一回目】普通のエビチリとはまた違った感じでおいしかったです。豆腐は一丁300g入れました。そのせいかエビチリあんが少なく感じてしまいました(^^;;どんぶりにしてもおいしかったです。辛いものが好きなので豆板醤は、もう少し多めの方が好みだと感じました。 【2回目】小さじ1の片栗粉をえびにからめました。えびの解凍が甘かったのか水分が出てうまく焼けませんでした。豆腐は1/2丁150gでちょうど良かったです。辛いのが好きなので豆板醤は小さじ1入れましたが、まだ足りず花椒入り唐辛子をふりかけました。豆腐やあんを入れるタイミングで卵もフライパンに戻しました。とろみづけの片栗粉は調味料に溶かして一緒に入れました。 エビが少ない時や気分変えたい時に作るレシピかな。エビチリやエビマヨの方が好みでした。
  • ちぃ

    ご飯が進む味!豆腐嫌いでもこれはいけるのでは…と思うくらい、卵がまろやかにしてくれてチリソースの味も濃くなく食べやすい!豆腐の新しい可能性が見えました! エビがなかったので加えられませんでしたが、なくても全然美味しい!むしろヘルシー?笑

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。