濃厚な口当たり♪
豆腐のしっとりチョコブラウニー
調理時間
約90分
カロリー
127kcal
費用目安
200円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
しっとり食感の秘密はなんと豆腐のおかげ!チョコレートはビターなものを使うと大人の味わいになり、おすすめです。
材料 【16.5cm×5.5cm×高さ5.5cm角型1台分】
手順
1
《下準備》型にクッキングシートを敷く。
2
豆腐はこし器でこす。ボウルに入れ、卵、砂糖の順に加えて、その都度混ぜる。
ポイント
豆腐は水切り不要です。
3
ブラックチョコレートは細かく刻む。耐熱容器にブラックチョコレート、牛乳を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱し、混ぜて溶かす。
ポイント
オーブンを180℃に予熱しておく。
4
2に3を加えて混ぜる。薄力粉、純ココアをふるい入れて混ぜ、塩を加えて混ぜる。型に入れ、180℃に予熱したオーブンで30~35分焼く。粗熱をとり、食べやすい大きさに切り、お好みで粉砂糖をかける。
よくある質問
- Q
オーブンはトースターで代用可能ですか?
Aオーブンの火力が必要なレシピとなり、トースターの場合上部が焦げてしまい生地の生焼けの恐れがあるためおすすめできません。 豆腐は使っていない等異なる点はありますがトースターで作るブラウニーレシピもあるのでこちらを参照ください。
- Q
豆腐の味が気になる場合はどうすれば良いですか?
Aこした豆腐にバニラオイルを入れていただけると、いくらか和らぎます。出来上がったものには、お好みでミックスベリーで作ったソースや、マーマレードやいちごジャムなどを少しの湯やリキュールで伸ばしたものをかけていただくのもおすすめです。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A豆腐を使っているため翌日中までにお召し上がりください。乾燥しないように冷蔵庫に入れて保管してください。食感、風味が損なわれるため冷凍保存はおすすめしていません。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A保冷剤や保冷バックの使用をおすすめします。長時間の持ち運びは避け、到着後はすぐに冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 出来てすぐは中身が柔らかめのために生っぽいので冷やして食べると凄く美味しくなりました。豆腐を使用してるので見た目より、軽くて美味しいです。
みそマヨ
砂糖は大3にしてちょうど良かったです。(甘党の方はレシピに+追加が良いと思います。) 180℃の予熱ありで30分焼いても生焼けで、トータルで50分焼きましたが中だけ生焼け(ドロドロ)のままでした。この状態では豆腐の匂いがします。 ブラウニーの焼き加減についてネット検索→ しっかり中まで火を通さないとお腹を壊す可能性があるようです。(追記:卵、小麦粉を使用しているので、半生では食中毒の可能性も) オーブンでは日が暮れてしまうので、型からお皿にうつしラップをせずに600Wの電子レンジで、30秒ずつ様子を見ながら3分加熱して、ようやく火が通りました。 中までちゃんと火を通せば、豆腐臭さはなくなります。参考までにどうぞ。カニ歩き
自分用にメモ。 豆腐 170g(85gパック×2) 板チョコ 2枚 に改変すると豆腐苦手の私にはちょうどよかった! 焼き時間は35分でレア食感が楽しめました。いか
豆腐が入ってるとは思えなくて、友達にも大好評でした!
もっと見る
めいちゃん