ティータイムにおすすめ♪
ロシアンティー
調理時間
約10分
カロリー
56kcal
費用目安
50円以内
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホッと一息つきたい時にぴったりなロシアンティーをご紹介!ジャムを加えるだけなので、手間がかからず、短時間で楽しめます!その日の気分によって茶葉とジャムの組み合わせを変えてみても面白いですよ♪
手順
1
ティーポットに紅茶の茶葉を入れ、お湯を注ぐ。そのまま5分ほどおく(紅茶)。
2
ティーカップにいちごジャムを半量ずつ入れ、紅茶を半量ずつ注ぐ。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 半量で1杯分作りました。美味しかったです。フレーバーティーを飲んでいるような豊かな気持ちになりました。
hiroka
1杯だけ作りました。フルーティで優しい味でホッコリします。Loki4
まず、ロシアンティーはジャム中に入れませんw よく勘違いされた方法で邪道です。ジャムの甘さが溶け切ってしまって、ジャムが勿体無い。 ジャムまたは蜂蜜をスプーンで1口食べてから紅茶を飲むというのが本来のロシアンティーです。ジャムは何でもいいです。アプリコット、マンゴー、オレンジジャムもおすすめです。 あとは、チョコもいいですし、バゲットにバターを塗って、そこにキャビア、イクラ(塩漬け)などをのっけて紅茶と食べるのもロシアンスタイルです。 筆者は十数年ロシア在住。
グリフィン