簡単に作れる!
アジの照り焼き
調理時間
約15分
カロリー
186kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
アジを甘辛い味付けで焼いた、ごはんがすすむ一品です♪香ばしい香りが食欲をそそります!シンプルな調理工程なので忙しい日にもおすすめです。
手順
1
アジは両面に塩をふって5分おき、キッチンペーパーで水気をふきとる。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、アジの皮目を下にして入れて焼き色がつくまで焼く。上下を返し、火が通るまで2〜3分焼く。☆を加えて照りが出るまで全体を煮からめる。
3
器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- スーパーに佐賀県産あじが売っていました。この前、鰻を食べた子どもたちが喜んで食べていたので、似たような味付けで選びました。ごまを振った瞬間から、うわ〜おいしそうと長男…おいしかったようです…2.5倍のあじの量ですが、調味料は2倍にしました。大好きなご主人様はお肉派なんだよな〜
ひろ
皮のめくれと崩れ防止に小麦粉を軽く振ってから少し多めの油で焼きました。皮のめくれも身の崩れもなく焼け、タレの絡みもよく、普段は魚を好まない家族もペロッと食べてくれました。フライパンに魚の匂いが付くのが嫌でクッキングシートを敷いて焼いたので、それも皮のめくれ防止になったのだと思います。おトメ
皆さんのコメントを参考に、軽く小麦粉をふってから焼くとキレイに焼けました。 とても美味しいかったです。彗星
甘辛いタレがご飯とよく合います 身が崩れたり皮が剥がれたりするので、あまり動かさずタレは揺すったり上からかけたりするほうがいいです
もっと見る
ぽんみえ