
【フライパンで作るアジ料理】グリルなしで簡単♪人気レシピ30選
作成日: 2023/09/02
更新日: 2025/02/05
魚焼きグリルなしでOK♪フライパンで作るアジ料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。ムニエルや照り焼き、ピカタやアクアパッツァなどバリエーション豊かな30本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
目次
- 【イタリアン】
- 【和風】
- フライパンで作る!アジの塩焼き
- 簡単に作れる!アジの照り焼き
- にんにく香る♪アジの漬け焼き
- ごはんに合う甘辛い味♪アジとししとうの味噌炒め
- 酸味と大葉でさっぱり!アジと長芋の梅だれ焼き
- さっぱり仕上げ♪あじの梅照り焼き丼
- 夏に食べたい一品♪冷や汁
- ごま油が香る♪アジの揚げ焼き香味ソースがけ
- お酢でさっぱり!アジと彩り野菜の黒酢あん
- しょうがたっぷり♪アジの煮付け
- さっぱり副菜♪アジときゅうりのごま和え
- ごはんがすすむ♪アジのてりたまつみれ焼き
- ポン酢でお手軽♪アジの簡単南蛮漬け
- 山椒がアクセント!アジとししとうの照り焼き 山椒風味
- ふっくら甘辛味♪アジのみりん漬け焼き
- 酸味が食べやすい♪梅ソースアジバーグ
- 千葉の郷土料理!アジのさんが焼き
- 【洋風】
- 【その他アレンジ】
【イタリアン】
レモンでさっぱり!
アジのムニエル薄力粉をまぶして焼くことで、味がよく絡みます。バターのコクとレモンの上品な酸味が味の決め手です!
彩りきれい♪
アジのムニエルのバジルトマトソーストマトの酸味やバジルの香りが味わえるソースは混ぜるだけなので簡単に作れます。ムニエルにかけてさっぱりとお召し上がりください。
バジル香る♪
あじのイタリアンピカタアジとバジルを粉チーズの入った卵液をたっぷりつけてふんわり焼き上げました♪いつもとは少し違ったおしゃれな一品です。シンプルなフレッシュトマトソースをたっぷりのせて召し上がれ♪
卵でふんわり♪
アジのハーブピカタあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!ハーブの豊かな香りを楽しむアジのピカタをご紹介!チーズの焼ける香りが香ばしく、食欲をそそります。衣のふんわりとした食感をお楽しみください。お酒にもよく合う一品です♪
定番素材で1ランクUP♪
アジのアクアパッツアアジを使ってイタリアンの定番アクアパッツアを。 手順も調味料もとてもシンプルなのに、 ごちそう感たっぷりの仕上がりです!
【和風】
フライパンで作る!
アジの塩焼き魚焼きグリルがなくても、ふっくらとしたおいしい塩焼きが作れます。下処理も簡単!フライパンでの焼き方をマスターして気軽に焼き魚を作りましょう。食べ方は大根おろしを添えてさっぱりいただくのがおすすめです。
簡単に作れる!
アジの照り焼きアジを甘辛い味付けで焼いた、ごはんがすすむ一品です♪香ばしい香りが食欲をそそります!シンプルな調理工程なので忙しい日にもおすすめです。
にんにく香る♪
アジの漬け焼きアジを調味料に漬けて焼くだけの簡単レシピをご紹介♪にんにくの香りが食欲をそそります!どんな魚にも合うので、お好きな魚でぜひお試しください。ごはんと一緒に召し上がれ♪
ごはんに合う甘辛い味♪
アジとししとうの味噌炒め脂ののったアジにみそだれがよく合います。ごはんにのせて食べるのもおすすめ♪ぜひ今夜のおかずにお試しください。
酸味と大葉でさっぱり!
アジと長芋の梅だれ焼き定番の甘辛い味つけに梅干しの酸味が加えることで箸が止まらないおいしさに♪長芋の食感との組み合わせも最高です。大葉をたっぷりとのせて一緒にお召し上がりください!※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年9月
さっぱり仕上げ♪
あじの梅照り焼き丼甘辛い照り焼きのたれに梅を加えて、いつもとは一味違った照り焼きに仕上げます♪ご飯と相性抜群!梅を使うことで、ボリューミーなのに夜ご飯に食べても重くない♪あじの他に、イワシや、白身魚でもオススメです。
夏に食べたい一品♪
冷や汁宮崎の郷土料理、冷や汁とはご飯に冷たい味噌の汁をかけた汁かけご飯。食欲のない日や暑い夏の日に食べたくなる一品です♪身近な材料で簡単に作れて、あじの干物の風味が効いて本格的な美味しさ!きゅうりや豆腐、大葉、みょうがなど具材をたっぷり入れてどうぞ。氷を入れて食べるのもおすすめ。お好みで、そうめんやうどんに冷や汁をかけても絶品です♪
ごま油が香る♪
アジの揚げ焼き香味ソースがけ油を少なくして揚げ焼きにするレシピのご紹介です。ごま油を使うことで香り豊かに仕上がります。香味ソースでごはんとも相性抜群です!夕飯のおかずやお酒のお供にいかがでしょうか。
お酢でさっぱり!
アジと彩り野菜の黒酢あん野菜たっぷり!カラフルな酢豚風に仕上げました!!スナップエンドウを加えたり、普通の酢でも美味しく召し上がれます♪
しょうがたっぷり♪
アジの煮付けアジのシンプルな煮付けをご紹介します。たっぷりのしょうがと甘辛い味付けでごはんが進む一品です♪
さっぱり副菜♪
アジときゅうりのごま和えきゅうりの食感とアジの塩気が胡麻酢とよくあいます! 残ったアジの塩焼きでも作っていただけます♪ パパッとできる副菜です♪
ごはんがすすむ♪
アジのてりたまつみれ焼きアジをたたいてつみれにすることで食べやすく、焼くことで香ばしさが増し、ごはんがすすむ絶品おかずに仕上がります。甘辛いタレと卵黄が食欲をそそります♪ふんわりとしたつみれの食感となじみのある味付けでついついお箸がすすむ一品です!
ポン酢でお手軽♪
アジの簡単南蛮漬けアジは少ない油で揚げ焼きして手間いらず♪南蛮酢はポン酢で仕上げるので失敗しらずです。さっぱりといただけるのでおつまみにもおかずにもぴったり!ぜひお試しください♪
山椒がアクセント!
アジとししとうの照り焼き 山椒風味ごはんにあうおかずメニューです! 山椒を最後にふりかけて、ピリリと美味しい! ごはんにのせてどんぶりにしても◎♪
ふっくら甘辛味♪
アジのみりん漬け焼きアジの開きのさばき方がわかります♪ フライパンでふっくら焼き上げます! 夜漬けて、朝ごはんにも出せます♪
酸味が食べやすい♪
梅ソースアジバーグ叩いた梅をソースにした、和風のお魚ハンバーグをご紹介します。たねに加えたしょうが で生臭さが抑えられ、お魚が苦手な方でも食べやすい味付けです。
千葉の郷土料理!
アジのさんが焼きあじやサンマを叩いてみそとねぎを入れて焼いた漁師料理「さんが焼き」の作り方をご紹介!別名「パイタ焼き」とも呼ばれ、パイタの由来は舟を漕ぐ櫂(かい)のことで、船が手漕ぎだった時代に船乗りが櫂(かい)の平らな部分で叩いて焼いたことから、カイイタ(櫂の板)がなまってパイタと呼ばれるようになった諸説があります。千葉県ではさんが焼き以外に、あじを叩いて薬味と混ぜ合わせて作る「なめろう」とともに親しまれている郷土料理です。
【洋風】
香り豊か♪
アジのバジルチーズフライバジルとチーズの香りがふんわり広がる、洋風テイストのアジフライです♪バッター液を使って手間なくしっかりと衣をつけて、サクサクに仕上げましょう!レモンをかけてさっぱりとお召し上がりください♪
パセリポン酢ソースで食べる!
アジのガーリックソテーにんにくをきかせてソテーしたアジをパセリポン酢ソースでさっぱりいただきます♪オリーブオイルにしっかりとにんにくの香りをうつすことがポイントです!パセリの爽やかな風味との相性も抜群!
簡単におしゃれな1品!
アジのピリ辛トマト煮手軽に作れるトマト煮込みのご紹介です♪クセのある魚でも、おいしく食べやすく仕上がるので、是非お試しください!
冷めても美味しい!
アジとポテトのハーブグリル白ワインと一緒にいかがですか? ハーブが効いた大人なおつまみ! おしゃれな香りがします♡
爽やかな味わい♪
アジのレモンマリネカリッと揚げたアジをレモンの酸味の効いたマリネ液に漬け込んださっぱりおかずのレシピをご紹介します!ご飯のお供にも、お酒のおつまみとしてもおすすめです。
揃えやすい材料で作れる♪
アジのバターポン酢ムニエルバターのコクとポン酢のさっぱりとした味わいがアジにしっかり絡んだ、箸がすすむ一品です♪表面はカリッと仕上げます。
【その他アレンジ】
ごはんがすすむ♪
アジの唐揚げ中華あんかけカラッと揚げたアジにあつあつの中華あんをかけた、食べ応え抜群なおかずのご紹介です!たっぷりの野菜もあんかけにすることでとろっと食べやすく、ごはんにもよく合います♪野菜はねぎやもやしなど、お好みでアレンジ自在です!
おかずにも◎
アジのカレームニエルあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! カレー味でお子様も食べやすい♪ バターの風味がついてマイルドな辛さです♪ いつもと違ったアジ料理、いかがでしょうか?