デリッシュキッチン

食感を楽しむ♪
オクラの肉巻き

4.5

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

オクラがボリーミーなメインおかずに変身!豚肉のこくと甘辛な味付けで、ご飯がすすむ一品です♪

  • カロリー

    403kcal

  • 炭水化物

    12.6g

  • 脂質

    30.4g

  • たんぱく質

    13.5g

  • 糖質

    10.4g

  • 塩分

    2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 豚バラ薄切り肉 16枚
  • オクラ 8本(96g)
  • 片栗粉適量
  • サラダ油小さじ1
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1と1/2

手順

  1. 1

    まな板にオクラをのせ、塩(分量外:適量)を全体にふり、手のひらで軽くおさえながら転がす。水にさらし、水気を切る。オクラはへたを少し切り落とし、ガクの部分に包丁を斜めに沿わせ、ぐるりと皮をむく。

  2. 2

    豚肉2枚は少しずらして縦長に広げ、片栗粉を全体に薄くまぶす。オクラ1本を手前にのせて巻く。軽くにぎり、形をととのえる。同様に計8個作る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉の巻き終わりを下にして並べ入れる。全体に焼き色がつくまで転がしながら焼く。余分な油を軽く拭き取り、水(分量外:大さじ1)を加えてふたをして弱火で2〜3分蒸し焼きにする。

  4. 4

    ☆を加えて照りが出るまで中火で煮からめる。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ゆん

    簡単で美味しくできました! オクラの大きさによって肉を1枚にしたり2枚にしました。オクラが大きすぎて記載の時間じゃ結構固かったのでもう少し蒸し焼き時間長くしないとかもでした!またチャレンジします
  • バンビーナ

    お肉に振る片栗粉が、接着の役目とタレのとろみ付けの両方を担っていていいですね。 お肉が少ししかなかったので、バラ肉一枚を半分に切って巻いたので、巻きが少ないですが、一枚をそのまま使って巻けばもっとしっかりすると思います。 簡単で、お肉と野菜が一緒に取れるのも良いです。
  • ゆぴ

    お弁当のおかずにちょうどいい!! 美味しい美味しいって食べてくれました!
  • ふみ

    豚バラ肉の代わりにベーコンを使いました。脂少なめでよかったです。但し、大きなオクラを巻けないので、大きなオクラはそのまま一緒に調理しました。いずれもとても美味しかったです。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る