レンジで簡単!
オートミールのマグカップリゾット
調理時間
約10分
カロリー
364kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
マグカップで作る、お手軽なオートミールリゾットです!包丁、まな板いらずであっという間に作れるので、朝食や忙しい日のランチに是非お試しください♪
材料 【350ccの耐熱マグカップ1個分】
- オートミール30g
- ソーセージ 2本(40g)
- ミックスベジタブル[冷凍] 大さじ2
- 牛乳 100cc
- 水50cc
- ☆調味料
- 粉チーズ 大さじ1
- コンソメ小さじ1/4
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々
手順
1
マグカップにオートミール、牛乳、水、☆を入れて混ぜる。
ポイント
マグカップはレンジ対応可能のものを使用してください。また、加熱時に吹きこぼれる可能性があるため、大きいものを使用しましょう。
今回はクイックオーツを使用しています。
2
ミックスベジタブル、ソーセージをキッチンバサミで7mm幅に切りながら加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジでオートミールがやわらかくなるまで3分ほど加熱し、混ぜる。
ポイント
ミックスベジタブルは解凍しておきましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- どんなレシピを試してもずっと鳥の餌のような味がすると思っていたオートミールが初めて美味しく感じられた料理です……!
しばりん
簡単美味しい最高です!オートミールとは思えない、普通に美味しいドリアです!私はこれだけで食べたかったのと、ちょうどよいマグカップがなかった為、丼ぶりで、材料倍にして作りました。時間は5分チンしました。4分たつと、牛乳の泡がこぼれそうになり、2回目は2分半で丼ぷりの位置を変えてまた、2分半チンしました。倍量だとかなりの量になりました。1,5人分かな?ふみ
最後のレンチンが終わってから、胡椒を足して。 卵を加えて混ぜてから1〜2分レンチンすると、カルボナーラ風になって美味しいです😳こりゃす
ダイエットに、お腹の調子を整えるために、スピード調理のために…いいと思います。オートミールの選択に失敗しなければ☆5かも… オートミールはメーカーによってオートミール感があるものとない物とあるので、かなりそれに影響をうけます。スーパーによくあるケロッグのオートミール、日食のプレミアムピュアオートミールは粒が砕けていてもちもちお粥っぽくなるのだけどクセは少なく食べやすいです。 粒の形が残ってる方がよりご飯ぽくなるのではと思い、富澤商店でアリサンの有機オートミールを購入したのですが麦っぽいクセがありむしろ食べにくかった。 輸入食品やこだわりの形状ではなく普通に売ってる日本の砕けたオートミールが食べやすいと思いました。
もっと見る
はるさめサラ子