お家で簡単おいしい♪
キャベツたっぷり広島風お好み焼き
4.6
(9件)
調理時間
約30分
カロリー
1022kcal
費用目安
800円前後
- ※一人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホットプレートを使って、キャベツたっぷりの広島風お好み焼きのレシピをご紹介します。広島風お好み焼きは、生地と卵、野菜などを重ねて焼くお好み焼きです。焼きそばなどの麺が入れるのが特徴で食べ応え満点です。
手順
1
細ねぎは根元を切り落として1cm幅に切る。キャベツは千切りにする。
2
豚肉は半分の長さに切る。
3
ボウルに薄力粉と水を入れて混ぜる(生地)。
4
ホットプレートにサラダ油を入れ、キッチンペーパーで全体に広げて中温で熱し、片側に生地(おたま1杯分)を直径18cmほどに薄く丸く広げる。
ポイント
生地は大さじ2くらいの量を残しておきましょう。
5
生地の上に1/2量のとろろ昆布、1/2量のかつお節を広げてのせる。1/2量のキャベツ、1/2量のもやし、1/2量の細ねぎ、1/2量の揚げ玉、1/2量の豚肉の順にのせる。
6
大さじ1くらいの生地を上から全体にまわしかけてひっくり返す。強めの中温に熱し、ホットプレートの空いているところに焼きそば麺(1袋)を加えてほぐしながら温める。
7
豚肉が焼けたら中温に温度を下げ、キャベツが半透明になるまで5分焼く。
8
焼きそば麺にお好み焼きソース(大さじ1)をかけ、軽く炒める。6と同じ大きさに整える。焼きそば麺の上に6をのせる。
9
ホットプレートの空いた部分に卵を割り、黄身を崩しながらヘラで丸く広げ8をのせる。卵が焼けたらひっくり返す。
10
仕上げ用のお好み焼きソースをぬって青のりをふりかける。同様にもう1枚焼く。
注意事項
お使いのホットプレートまたは製品によって機能や性能が異なるため、取扱説明書や注意事項をご確認の上お作りください。
レビュー
4.6
(9件)
※レビューはアプリから行えます
初めてのコメントを投稿してみましょう