DELISH KITCHEN

料理の基本!
お米の炊き方(炊飯器)

-

(1件)

調理時間

60

費用目安

200前後

お気に入りに追加

初めての方でも失敗知らず、炊飯器でおいしいご飯の炊き方をご紹介!ポイントを掴んでぜひお試しください。

材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】

  • 2合
  • 適量

手順

  1. 1

    【米の計量】 米用計量カップで米をすくい、箸などを使ってすりきり一杯になるように量り、ボウルに入れる。

    ポイント

    米用計量カップは1カップすり切りで180ccになります。

  2. 2

    【洗米】 ボウルに米が浸るくらいの水を加え2〜3回ほど混ぜ、水をすぐに捨てる。

    ポイント

    お米は最初に入れた水をすぐに捨てる理由は、乾いたお米は最初の水を吸収しやすく、ぬかや汚れた水を吸収しないようにするためです。

  3. 3

    指を立てた状態で20回ほど優しくかき混ぜるようにして洗う。再び米が浸るくらいの水を加えてさっと混ぜ、水を捨てる。同様に2〜3回ほど繰り返す。

    ポイント

    ・ゴシゴシと洗ってしまうとお米が割れてしまうため、優しくかき混ぜて洗いましょう。

    ・洗い上がりの目安は、水を入れてみて薄っすら白っぽく濁っている程度になります。水が透明になるまで洗米してしまうとお米のおいしさまで逃げてしまうため注意しましょう。

  4. 4

    【浸水・炊飯】 炊飯器の内釜に水気を切った米を入れ、2合の目盛りまで水を加える。米を平らにならして通常炊飯する。

    ポイント

    ・炊飯器には浸水の工程が含まれているものが多いため、炊飯器により浸水が必要な場合があります。浸水が必要な場合は30分から1時間ほど浸してください。

    ・浸水をしたお米であれば、早炊きモードでも炊飯可能です。

  5. 5

    【仕上げ】 炊き上がったらすぐにしゃもじで十字に切り、内釜の底から持ち上げて優しくほぐす。

    ポイント

    炊き上がったらすぐにほぐす理由は、ほぐすことで余分な水分が飛び、炊き上がりのムラをなくして均一にし、ふっくらとした艶やかなご飯に仕上げるためです。

    すぐにほぐさない場合、蒸らしすぎになり、ふっくらとしたご飯が乾燥などによりかたくなってしまったり、水滴により底の方がふやけてしまい、ご飯がベチャッとする原因になってしまいます。

よくある質問

  • Q

    無洗米の炊き方を教えてください。

    A

    こちらを参考にお作りください。

  • Q

    鍋を使って炊く方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてお作りください。

  • Q

    フライパンを使って炊く方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてお作りください。

  • Q

    圧力鍋を使って炊く方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてお作りください。

  • Q

    レンジを使って炊く方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてお作りください。

  • Q

    土鍋を使って炊く方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてお作りください。

  • Q

    炊飯するときに必要な水の量を教えてください。

    A

    炊飯器の内釜に記載されているメモリの水の量はだいたい以下になります。 米1合(150g):水200cc 米2合(300g):水400cc 米3合(450g):水600cc 米4合(600g):水800cc 米5合(750g):水1000cc

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ