料理の基本!
ごはんの炊き方(レンジ)
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり(4人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
電子レンジでも簡単にお米を炊くことができます!お米を洗ったら浸水させずにそのまま炊けるので、忙しいときや時短調理にも便利♪短時間でもふっくらと炊き上がるので、すぐにご飯が欲しいときにぜひお試しください。
手順
1
耐熱容器に米、水を入れて平らにならす。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで7分加熱する。200Wのレンジで10分加熱する。
ポイント
・米は洗米直後のものを使用しております。
・水は常温のものを使用してください。
・200Wの機能がない場合は、お作りすることができません。
2
取り出してラップをしたまま10分程蒸らす。全体をさっくりと混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- うちのレンジは500wなので、換算して8分30秒と200wで10分で試しました。 初挑戦で上手く行きました。 0.5合、1合の炊き時間を教えてほしいです。
げろめっと
ご飯1合に水180mlで炊いてみました。 500wで5分、解凍モードで10分、10分蒸らしました。 少しパサパサしている気がしましたが、気にならない程度で、とても簡単に炊けました! とても便利です!なぁちゃん
一合だけ欲しかったので、お米と水半量、加熱時間ワット数は同じで炊けました。とても助かりました!むぎ
簡単でもう何回も作ってます!助かってます!
もっと見る
初心者主夫