デリッシュキッチン

しっとりおいしい!
ぬれせんべい

-

(2件)

調理時間

半日

費用目安

200前後

お気に入りに追加

ぬれせんべいとは日本の伝統的なお菓子で漬けしょうゆにせんべいを漬けてしっとりとさせたおやつです!甘い漬けしょうゆの風味がとても美味しくてやみつきになります♪焼き加減によって、食感が変わってくるのでお家で作るならではのカリっもちっとした食感が楽しめますよ。

  • カロリー

    88kcal

  • 炭水化物

    18.5g

  • 脂質

    0.2g

  • たんぱく質

    1.6g

  • 糖質

    18.4g

  • 塩分

    0.9g

  • ※1枚分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【9枚分】

  • 上新粉 160g
  • ぬるま湯120cc
  • ☆漬けしょうゆ
  • みりん大さじ3
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ3

手順

  1. 1

    ボウルに上新粉、ぬるま湯を入れて粉気がなくなるまで混ぜる。耳たぶほどの硬さになるまで手でこねる(生地)。

    ポイント

    水分量は前後するので調整して下さい。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯をわかし、生地を軽くのばしながら大きめの一口大ほどの大きさにちぎって加える。7〜8分ゆで、水気を切る。

  3. 3

    ボウルにゆでた生地を入れて、すりこぎなどを使ってなめらかになるまでこねる。

  4. 4

    1/9量をちぎって丸める。手のひらでつぶして5mmの厚さになるまで伸ばす。同様に計9個作る。

  5. 5

    耐熱皿にクッキングシートを敷き、4の生地を4〜5枚並べる。ラップをせずに600Wのレンジで2分30秒加熱する。裏返して再び600Wのレンジで1分30秒加熱して乾燥させる。同様に計2回繰り返す。

    ポイント

    乾燥させる際は2回に分けて加熱しましょう。

  6. 6

    天板にアルミホイルを敷き、サラダ油(分量外:適量)を薄くぬる。5を並べ、焼き色がつくまで途中上下を返しながらトースターで5分焼く。

  7. 7

    耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで1分30秒加熱する(漬けしょうゆ)。

  8. 8

    焼き上がったせんべいをあたたかいうちにバットに入れて漬けしょうゆをぬる。漬けしょうゆがなくなるまで繰り返す。網の上にのせて乾燥するまで半日ほどおく。

    ポイント

    温め直して食べるとよりしっとり感が増します。

注意事項

・トースターでの調理の場合、焦げやすいため発煙、発火する原因になる場合がございます。調理中はその場から離れず、焼け具合を確認しながら調理してください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。

レビュー

-

(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。