さつまいもあん入り♪
うさぎのお月見団子
十五夜気分を堪能!可愛いうさぎのお月見団子です。 ほくほくとしたやさしい甘味のさつまいもあんを包んで ほっこりとする美味しさです。
- 調理時間 約60分
カロリー
82kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
さつまいもは1cm幅に切り、厚めに皮をむいて4等分し、5分水にさらして水気を切る
2.
耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱し、熱いうちに砂糖を加えてつぶし、牛乳を加え、さらになめらかになるまでつぶし、15等分に丸める
3.
ボウルに上新粉、砂糖を入れて混ぜ、ぬるま湯を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、15等分に丸める
4.
丸めた生地を伸ばし、2のさつまいもあんをのせて包む
5.
鍋に湯をわかし、4を入れて15分ゆで、水にさらして粗熱をとり、水気をきる
6.
キッチンバサミなどで切り込みを入れてうさぎの耳を作り、アーモンドスライスをのせ、チョコペンで目を描く
よくある質問
- Q
ぬるま湯って何度くらいがいいですか?
A一般的にぬるま湯の温度はおおよそ30℃~40℃程でございますので、手で触れて熱くない程度の温度でお作りいただければと存じます♪
- Q
白玉粉で作れますか?
A白玉粉でもお作りいただけますよ♪
- Q
牛乳ダメだったら豆乳でもいいですか?
A多少味は変わるかと思いますが、豆乳でもお作りいただけますよ♪
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- しおん中秋の名月に作りました!さつまいもあんが簡単なのに優しい味でとても美味しかったです!ちょっと破けちゃったのでまた挑戦したいです!