保存必須♪
ひき肉の冷凍保存テクニック
-
( - 件)
調理時間
-
費用目安
-
【料理初心者必見!】ひき肉は幅広い料理に使えて活用幅が広く、冷凍しておくと便利な食材です!薄く冷凍すれば解凍せずに調理がしやすく、使い勝手が格段にアップします♪
手順
1
大きめにラップを広げてひき肉をのせる。厚みを薄く均一に広げてラップでぴったりと包む。ラップの上から菜箸などで線をつける。
ポイント
ひき肉は鮮度の良いうちに冷凍するのがポイントです!冷凍したら割って使用できるように、厚みを5mm程度の薄さにのばしましょう。使いやすいように100g程度を目安に小分けにするのがおすすめです。
2
冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて袋の口を閉じ、バットの上に平らにととのえて冷凍室で保存する。
ポイント
保存袋は耐冷温度を確認して下さい。熱伝導の良い金属製のバットを使うと、食材がムラなく冷えやすくおすすめです。
よくある質問
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A保存期間の目安は2〜3週間です。解凍せずに細かくそのまま割って調理することも可能です。解凍する場合は冷蔵室、チルド室に入れて解凍してからご使用ください。
- Q
今回の冷凍ひき肉を使ったメニューはありますか?
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう